目指せ! 蔵間さん [大相撲]
大相撲7日目、白鵬が把瑠都に敗れて連勝は30でストップ。昨日は朝青龍が豪栄道に負けてるから、横綱2人大関2人を含む10人が1敗で並ぶという、近来まずなかった展開になった。
これを待っとったんや。
強い横綱に挑む新鋭力士が土をつけ、混戦模様に持ち込む。これですわ。横綱は弱過ぎるのは困るけれど、強すぎてもおもろない。「関脇の強い場所は面白い」と昔からいうけれど、これはほんまで、大関を狙う勢いのある伸び盛りの力士が横綱に土をつけ、横綱や大関も負けじと優勝争いをリードする。千秋楽まで誰が優勝するかわからんという、これでこそ見てる方は楽しい。
今場所は琴欧洲と日馬富士も調子がええから、この混戦模様はもうしばらく続きそう。たとえ最後は白鵬が優勝することになったとしても、終盤戦の星のつぶし合い次第では優勝決定戦もあり得、そうなると白鵬は決定戦にはあまり強くないからますます興味がわく。
そやけど場所前に予想したのが最近は特によく覆されるなあ。亡くなった蔵間さんがテレビで予想したらよく外れるという定評があったけれど、私も蔵間さんの域に近づいてきたか。そんなとこに近づいてどうする。
明日1月17日(日)は「たちよみの会」例会です。昨年末忘年会をしたので、今年は新年会はしません。
これを待っとったんや。
強い横綱に挑む新鋭力士が土をつけ、混戦模様に持ち込む。これですわ。横綱は弱過ぎるのは困るけれど、強すぎてもおもろない。「関脇の強い場所は面白い」と昔からいうけれど、これはほんまで、大関を狙う勢いのある伸び盛りの力士が横綱に土をつけ、横綱や大関も負けじと優勝争いをリードする。千秋楽まで誰が優勝するかわからんという、これでこそ見てる方は楽しい。
今場所は琴欧洲と日馬富士も調子がええから、この混戦模様はもうしばらく続きそう。たとえ最後は白鵬が優勝することになったとしても、終盤戦の星のつぶし合い次第では優勝決定戦もあり得、そうなると白鵬は決定戦にはあまり強くないからますます興味がわく。
そやけど場所前に予想したのが最近は特によく覆されるなあ。亡くなった蔵間さんがテレビで予想したらよく外れるという定評があったけれど、私も蔵間さんの域に近づいてきたか。そんなとこに近づいてどうする。
明日1月17日(日)は「たちよみの会」例会です。昨年末忘年会をしたので、今年は新年会はしません。