朝青龍ムックの意外な版元 [大相撲]
コンビニで朝青龍に関するムックを発見して購入。写真は共同通信に提供してもろうている。ライターは相撲雑誌等ではあまりお目にかからない人たちやけれど、元横綱で相撲協会に属していない曙のインタビューを載せるなど、「大相撲」や「相撲」などの専門誌とはまた違う切り口で迫っていたり、朝青龍の八百長疑惑に対してもスキャンダラスに扱うんやなく公正な視点で書かれているところに好感が持てた。
ただし、版元はふだんは成人誌などを発行している笠倉出版なんで、広告が出会い系サイトのものばっかり。これがどうもムックそのものをインチキくさく見せていて損をしている。かというて出版社の営業としては広告をとれるのはいつもお付き合いのある所ということになるんやろうから、やむを得ないなあ。
表紙のデザインもごちゃごちゃしていて、中身はかなりまともに作ってあり企画会議で上役をどうだまくらかしたかしらんけれど、一見スキャンダル的なムックに見せかけて、実は相撲の好きな編集者が自分の作りたい本格的な相撲本を作ったという気がする。
実はまだ相撲専門誌は別冊で朝青龍特集号を出したりはしてへんので、この出版のタイミングは実にええところをついていたりするんやね。そやけど、この体裁やと一般の相撲ファンは手にとりそうな気がせんなあ。ちょっともったいない気がするので、長年の相撲ファンとして推薦しておきたいところですな。
それにしても出会い系サイトの広告ばかりの相撲誌というのはまあめったに見られんぞ。そういう意味では珍品かも。
ただし、版元はふだんは成人誌などを発行している笠倉出版なんで、広告が出会い系サイトのものばっかり。これがどうもムックそのものをインチキくさく見せていて損をしている。かというて出版社の営業としては広告をとれるのはいつもお付き合いのある所ということになるんやろうから、やむを得ないなあ。
表紙のデザインもごちゃごちゃしていて、中身はかなりまともに作ってあり企画会議で上役をどうだまくらかしたかしらんけれど、一見スキャンダル的なムックに見せかけて、実は相撲の好きな編集者が自分の作りたい本格的な相撲本を作ったという気がする。
実はまだ相撲専門誌は別冊で朝青龍特集号を出したりはしてへんので、この出版のタイミングは実にええところをついていたりするんやね。そやけど、この体裁やと一般の相撲ファンは手にとりそうな気がせんなあ。ちょっともったいない気がするので、長年の相撲ファンとして推薦しておきたいところですな。
それにしても出会い系サイトの広告ばかりの相撲誌というのはまあめったに見られんぞ。そういう意味では珍品かも。