40年間の体型変化 [時事ネタ]
今日の新聞に、大阪万博のコンパニオンの衣装を再現し、現在のモデルさんが着用してみせるショーの写真が掲載されていた。大阪万博40周年の記念事業の一環で、それはそれでまあよろしい。今見てもなかなかセンスが良い。
ところが、私は当時の公式ガイドブックをちゃんと保管しているんやけれど、それを見て比べたら決定的な違いがある。
体型ですわ。
当時のコンパニオンの女性たちは明らかに足が太い。そして寸胴。さらには頭が現在のモデルさんと比べるとかなりでかい。頭身が違うんですなあ。顔は当時の標準よりもべっぴんさんをそろえたんやろうけれど、凹凸が少なく平べったい。今のモデルさんは同じ日本人でもかなり彫が深い。
40年の間に、日本人の体型は大きく変化したというのが、はっきりとわかる。当時、少年誌のグラビアに未来の人間はこんなに変わるという図がよく掲載されていたのを覚えているけれど、あのころは「そんなに変わるもんなんかなあ」と子ども心に思うたもんやった。そやけど、現実に40年でこの変わりようというのを見せつけられると、未来人の体型は今よりももっと違うものになっていておかしくないし、変化するのは当然やろうとさえ思う。
そういう意味では40年の時を隔ててのファッションショーが私らにつきつける現実というのはけっこう大きな意味をもつんやないかという気がする。1970年当時の人々から見たら、2010年の人間というのは正真正銘の未来人なんであるからね。
ところが、私は当時の公式ガイドブックをちゃんと保管しているんやけれど、それを見て比べたら決定的な違いがある。
体型ですわ。
当時のコンパニオンの女性たちは明らかに足が太い。そして寸胴。さらには頭が現在のモデルさんと比べるとかなりでかい。頭身が違うんですなあ。顔は当時の標準よりもべっぴんさんをそろえたんやろうけれど、凹凸が少なく平べったい。今のモデルさんは同じ日本人でもかなり彫が深い。
40年の間に、日本人の体型は大きく変化したというのが、はっきりとわかる。当時、少年誌のグラビアに未来の人間はこんなに変わるという図がよく掲載されていたのを覚えているけれど、あのころは「そんなに変わるもんなんかなあ」と子ども心に思うたもんやった。そやけど、現実に40年でこの変わりようというのを見せつけられると、未来人の体型は今よりももっと違うものになっていておかしくないし、変化するのは当然やろうとさえ思う。
そういう意味では40年の時を隔ててのファッションショーが私らにつきつける現実というのはけっこう大きな意味をもつんやないかという気がする。1970年当時の人々から見たら、2010年の人間というのは正真正銘の未来人なんであるからね。