SSブログ

黄砂と墓参り [季節ネタ]


 今日は「たちよみの会」例会。その前にお彼岸なんで東山にあるお墓に参る。
 昨日から黄砂で大阪もじゃりじゃりのぬくぬく。おまけに風が強くてベランダに出たらなんやしらん飛んでくる。
 京都もまた黄砂でどよーんとしている。墓は東山のお山にあるので、いつもはそこから京都市内が一望にできる。ところがですな、写真を見ていただいたらわかるように黄砂のせいでなんか曇りガラスごしに覗いたみたい。歩いていても花に砂が入ってくるような感じがする。
 で、墓参りを終えて下山すると、いきなり雨が降り始めてきた。祇園から四条河原町までの歩道には屋根がついているんでそんなに困りはせなんだけれど。
 で、牛丼屋に入って昼食をとり、外に出たら雨はあがっていて、なんと澄んだ青空が見えている。雨が砂を洗い流してくれたというわけですな。いやいや、これはなかなかすごい。
 まてよ、祇園さんの石段下から屋根のある所までは傘なしで雨に少しばかりうたれたから、着ていたウインドブレーカーは砂交じりの雨にさらされたわけか。一見汚れているようには見えなんだけれど、微細な砂が付着しているかもしれんなあ。
 例会は若手のMさんと創設以来の会員Y氏が来てくれ、相も変らぬうだうだ話に花が咲いた。例年3月例会は学生さんたちが里帰りをして誰も来ない状態になることが多いんやけれど、今年はそういうこともなく、ほんまによかった。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感