岡田が完封? [プロ野球]
プロ野球はパ・リーグが早くも開幕し、バファローズが開幕カード3連勝。開幕戦の翌日は、さすがにデイリースポーツでも一面はタイガースやなかった。
ただ、見出しはどのスポーツ新聞も「岡田」の文字が一番でかい。完封勝利した金子投手が投げてる写真は二面以降。一面は金子と握手している岡田監督の写真ばっかり。
それにしても日刊スポーツの「岡田 完封」はないやろうと思うたな。完封したんは金子千尋であって岡田彰布と違うんやで。
つまりこれはバファローズファンに向けての一面と違うんやなあ。もとタイガース監督の岡田監督が勝ったよ、そやからタイガースファンのみなさん新聞買うてね、という見出しですわ。
なんにしても注目されるのはええことやから、岡田監督を招聘したオリックス球団の目論見はまずは当たったということですな。セ・リーグよりも開幕を一週間早めたパ・リーグの思惑もまあうまいこといったわけです。
もっともセ・リーグが開幕したら大阪本社のスポーツ新聞の一面は結局タイガース一色になるのやろうね。私はタイガースファンやけれど、タイガースが負けてバファローズが勝った翌日の新聞には今と同じくバファローズを一面にしてあげてね。
ただ、見出しはどのスポーツ新聞も「岡田」の文字が一番でかい。完封勝利した金子投手が投げてる写真は二面以降。一面は金子と握手している岡田監督の写真ばっかり。
それにしても日刊スポーツの「岡田 完封」はないやろうと思うたな。完封したんは金子千尋であって岡田彰布と違うんやで。
つまりこれはバファローズファンに向けての一面と違うんやなあ。もとタイガース監督の岡田監督が勝ったよ、そやからタイガースファンのみなさん新聞買うてね、という見出しですわ。
なんにしても注目されるのはええことやから、岡田監督を招聘したオリックス球団の目論見はまずは当たったということですな。セ・リーグよりも開幕を一週間早めたパ・リーグの思惑もまあうまいこといったわけです。
もっともセ・リーグが開幕したら大阪本社のスポーツ新聞の一面は結局タイガース一色になるのやろうね。私はタイガースファンやけれど、タイガースが負けてバファローズが勝った翌日の新聞には今と同じくバファローズを一面にしてあげてね。