SSブログ

パソコン貸与 [日常生活]

 新年度が始まって2日目。職員室にやっとこさ1人1台ノートパソコンを貸与してもらえることになったけれど、貸与であるからして新たにソフトをインストールしたりカスタマイズしたりというようなことはしてはならんらしいので、校内LANに接続することが必要な時以外は使わんのやろうなあ。仕事については転勤してきてからここまで8年間私物をもちこんでそれでプリントなどをこしらえてきたし、成績処理もパスワードを入れないと入れないようにした外付けハードディスクにデータを入れてやってきた。それまでの蓄積もあるし、新しいノートパソコンで作業するのはかえって不便やしなあ。
 まあ、次の方にお渡しする時にハードディスクがへたってないのを渡すことができるから感謝されるかもしれません。
 だからどうしたと言われると困るけどね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感