琉神マブヤー [テレビ全般]
愛すれどTigers「フォッサム来日初勝利」 を更新しました。
ああ、BS11で放送されていた「琉神マブヤー」が最終回を迎えてしもうた。この2週間、毎日楽しく見ていただけに寂しいなあ。
これは沖縄で大人気のご当地ヒーローなんやけれど、ドラマとしてもぬるさの中にしっかりとしたテーマがこめられていて、なにより役者さんをはじめとするスタッフ一同が楽しくみんなで力を合わせて作り上げているというのが伝わってきてほんまに楽しかった。
ドラマの後についていた「ウチナーが琉神マブヤーでデージなってるスペシャル」というコーナーも「岩次郎先生のウチナーグチ講座」など沖縄への愛を前面に打ち出していてすごく心地よいものやった。
私の好みではマングースの怪人「マングーチュ」がよかったなあ。
第二部も制作決定とか。それもぜひ見たいものです。
東京発全国ネットの番組よりもローカル局制作の番組には「愛」というか「思い入れ」というか、なんか気持ちがこもっていてええよねえ。
ああ、BS11で放送されていた「琉神マブヤー」が最終回を迎えてしもうた。この2週間、毎日楽しく見ていただけに寂しいなあ。
これは沖縄で大人気のご当地ヒーローなんやけれど、ドラマとしてもぬるさの中にしっかりとしたテーマがこめられていて、なにより役者さんをはじめとするスタッフ一同が楽しくみんなで力を合わせて作り上げているというのが伝わってきてほんまに楽しかった。
ドラマの後についていた「ウチナーが琉神マブヤーでデージなってるスペシャル」というコーナーも「岩次郎先生のウチナーグチ講座」など沖縄への愛を前面に打ち出していてすごく心地よいものやった。
私の好みではマングースの怪人「マングーチュ」がよかったなあ。
第二部も制作決定とか。それもぜひ見たいものです。
東京発全国ネットの番組よりもローカル局制作の番組には「愛」というか「思い入れ」というか、なんか気持ちがこもっていてええよねえ。