SSブログ

薬か仕事か [日常生活]

 今日は体育祭の予行。朝から小雨やったけれど強行。体調がまだ万全やないのに小雨の中午前中ずっとグランドにいてるのはきつかった。担任クラスの生徒は私が肩を痛めているのを知らんから気安く「大縄跳びの縄をまわして」などと要求する。痛みはかなりましになっているのでちょっとやってみたけど、途中でリタイヤ。そのあと肩ぐるぐる運動をしつこく繰り返したのはいうまでもありません。
 副鼻腔炎治療のためにずっと処方された鼻炎薬を呑んでいるんやけれど、これがもう副作用がきつくて眠気とだるさが毎朝毎夕おそってくる。コーヒーを飲んだり今日みたいな日には出勤途上にコンビニで「眠眠打破」やら「強強打破」のようなカフェインドリンクを飲んだりして対応してるんやけれど、それでもカフェインが切れると一気に眠気が襲ってきて酔眼朦朧というような感じ。
 鼻炎薬が切れる時間帯になっても副鼻腔炎の濃い鼻汁が出てこなくなってるんで、今晩から試しに鼻炎薬の服用をやめてみることにする。さすがに仕事に影響を及ぼすとなると、まずいわなあ。

 昨日の日記で「妻は100円ショップで代わりの湯呑を買うて用意していてくれたみたい」と書いたけど、実は前任校の養護学校で生徒が授業で作った流しこみの型から作られた湯呑やった。大き過ぎて使いにくそうなんで、まさに鮨屋の湯呑型の米朝湯呑を使うことにしたんやけど、米朝湯呑を使うのがもったいないと思うたら、そっちに変えるかな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感