ブブゼルよりブラゼル [スポーツ]
食事時にテレビをつけて、サッカーのワールドカップをちょっとだけ見る。
この前の試合も見てへんので、この大会の試合を見るのはこれが初めて。
一番の印象は、「ブブゼルがうるさい!」。蠅がずーっととんでるみたいな音がずっと鳴り続けている。普段はトランペットの応援が響く甲子園のタイガースの試合ばっかり見てますからね。メロディーのついてないのが単調で単調で。
サッカーの選手はえらいなあ。
あんな音がずっと鳴り続けてる中で試合してるんやもんなあ。
私はやっぱり大昔のパ・リーグの試合のヤジがええなあ。西宮球場の阪急ロッテ戦とか、すかすかで観客席でおっさんたちが「アホ、アホ、アホの加藤」とかいうて、加藤英司選手がにらみ返したり。逆にグランドでロッテの徳武コーチが手を叩きながらなんかはっぱをかけてるのが全部聞こえたり。
亡くなった井上ひさしさんがトランペットの応援が始まってから球場に行くのをやめたと言うてはったそうやけど(豊田泰光さんの文章による)、あのブブゼルの音はどうやったんやろ。
ちなみに新聞にでかい見出しで「ブブゼル」と書いてあったのをつい「ブラゼル」と読んでしまいました。今日はブラゼルがホームランを打ったから、ブブゼルがうるさくてもかんにんしたろう。
明日6月20日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。
この前の試合も見てへんので、この大会の試合を見るのはこれが初めて。
一番の印象は、「ブブゼルがうるさい!」。蠅がずーっととんでるみたいな音がずっと鳴り続けている。普段はトランペットの応援が響く甲子園のタイガースの試合ばっかり見てますからね。メロディーのついてないのが単調で単調で。
サッカーの選手はえらいなあ。
あんな音がずっと鳴り続けてる中で試合してるんやもんなあ。
私はやっぱり大昔のパ・リーグの試合のヤジがええなあ。西宮球場の阪急ロッテ戦とか、すかすかで観客席でおっさんたちが「アホ、アホ、アホの加藤」とかいうて、加藤英司選手がにらみ返したり。逆にグランドでロッテの徳武コーチが手を叩きながらなんかはっぱをかけてるのが全部聞こえたり。
亡くなった井上ひさしさんがトランペットの応援が始まってから球場に行くのをやめたと言うてはったそうやけど(豊田泰光さんの文章による)、あのブブゼルの音はどうやったんやろ。
ちなみに新聞にでかい見出しで「ブブゼル」と書いてあったのをつい「ブラゼル」と読んでしまいました。今日はブラゼルがホームランを打ったから、ブブゼルがうるさくてもかんにんしたろう。
明日6月20日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。