花火を見たくて右往左往 [季節ネタ]
大相撲小言場所「名古屋場所をふりかえって~異様な雰囲気の中で白鵬47連勝~」 を更新しました。
今日は天神祭。昨年の今ごろは祭りどころやなかったんやけれど、今年は花火好きの妻のためにもと思い、天神祭の花火を見に行く。総合医療センターのあたりならよく見えるやろうとたかをくくって出かけたが、なんのなんの。建物の陰に隠れて端っこの光しか見られん。
しかたがないので大川まで歩く。川面には船が行きかい、祭り情緒は最高潮。
そやけど、橋の上からはちょうどすべてが死角になり花火が見えん。音だけや。
仕方がないのでもと来た道を引き返し、総合医療センターと大川の間にあるマンションの広場に人が集まっていて、そこを目指す。
人が集まっているということは、見えるということですな。
見えました。あまり高いところまで打ち上げへんのやね。そのかわり「どん」という音はけっこう響いてきましたぞ。
それにしても都市部で打ち上げる花火は難しいもんやなあ。建物が多く、しかも高層化しているから、ちゃんと見える場所が少なくなる。夏の情緒もへったくれもあらしまへん。
かなり距離を歩いたのでおなかがすいた。都島駅近辺にあるインド料理店で夕食。ナンがめちゃめちゃおいしかった。カリもスパイスのうまみと辛さが相乗効果になっていて、ほんまにおいしかった。
こんなに祭りを楽しめる日がくるとは、1年前には考えられなんだなあ。
今日は天神祭。昨年の今ごろは祭りどころやなかったんやけれど、今年は花火好きの妻のためにもと思い、天神祭の花火を見に行く。総合医療センターのあたりならよく見えるやろうとたかをくくって出かけたが、なんのなんの。建物の陰に隠れて端っこの光しか見られん。
しかたがないので大川まで歩く。川面には船が行きかい、祭り情緒は最高潮。
そやけど、橋の上からはちょうどすべてが死角になり花火が見えん。音だけや。
仕方がないのでもと来た道を引き返し、総合医療センターと大川の間にあるマンションの広場に人が集まっていて、そこを目指す。
人が集まっているということは、見えるということですな。
見えました。あまり高いところまで打ち上げへんのやね。そのかわり「どん」という音はけっこう響いてきましたぞ。
それにしても都市部で打ち上げる花火は難しいもんやなあ。建物が多く、しかも高層化しているから、ちゃんと見える場所が少なくなる。夏の情緒もへったくれもあらしまへん。
かなり距離を歩いたのでおなかがすいた。都島駅近辺にあるインド料理店で夕食。ナンがめちゃめちゃおいしかった。カリもスパイスのうまみと辛さが相乗効果になっていて、ほんまにおいしかった。
こんなに祭りを楽しめる日がくるとは、1年前には考えられなんだなあ。