赤星よ! [プロ野球]
プロ野球オリックスバファローズの関係者が各スポーツ紙の記者に「赤星を現役復帰させて、バファローズに入団させる」という計画を明らかにしたらしい。大阪本社のスポーツ紙ではデイリースポーツとサンケイスポーツが一面で扱うていた。
現状では赤星は「正式に話をいただいたわけでないので戸惑っている」とコメントしているけど、本人はまだ現役に色気があるみたいやから、うかうかと乗る可能性はある。
やめてくれよ、オリックス球団。
どうせ岡田監督が「赤星はもう大丈夫やいうてる。やりたいもんやらしたったらええやんか」とか言うたんやないか。
止めろよ、岡田監督。
赤星が「籍だけでも球団に残してほしい」と懇願するのを心を鬼にして、タイガースの選手たちから反発を食らい、それでも球団社長が悪者になり球団オーナーが選手たちに頭を下げてまでして引退させたのはなんでやったか。
スポーツ選手としての生命だけやない。生涯半身不随、下手したら全身不随になるかもしれん。それだけは赤星のためにも避けたい。怨まれるのを覚悟で下した決断やないか。雑誌で金本が江夏さんに球団不信を訴えても、週刊文春に面白おかしく取り上げられても、阪神球団関係者は一切反論せず、ただただ悪者に徹してきた。
赤星寄りの記者は「救いの手」と今回のオリックス球団の動きを表現しているけれど、阪神球団としては「悪魔の鎌」というてもええやろう。
幸い、赤星は「任意引退」扱いで保有権は阪神球団にある。阪神球団が首を縦に振らなかったら赤星の現役復帰はない。
阪神球団のある幹部は「こちらに一切話を通さず新聞記者に話すとは何事」と激高したという。当然でしょう。
赤星よ、私はあなたが車椅子生活を余儀なくされるところなど見たくない。確かに現役時代の雄姿を再び見たいという気持ちはあるけど、その結果取り返しのつかないことになったりしてほしくないという気持ちの方が強いんや。
近鉄球団との合併の時といい、今回のことといい、オリックス球団というのは選手のことなんかなんとも思うてへんのと違うかと疑いたくなるなあ。
現状では赤星は「正式に話をいただいたわけでないので戸惑っている」とコメントしているけど、本人はまだ現役に色気があるみたいやから、うかうかと乗る可能性はある。
やめてくれよ、オリックス球団。
どうせ岡田監督が「赤星はもう大丈夫やいうてる。やりたいもんやらしたったらええやんか」とか言うたんやないか。
止めろよ、岡田監督。
赤星が「籍だけでも球団に残してほしい」と懇願するのを心を鬼にして、タイガースの選手たちから反発を食らい、それでも球団社長が悪者になり球団オーナーが選手たちに頭を下げてまでして引退させたのはなんでやったか。
スポーツ選手としての生命だけやない。生涯半身不随、下手したら全身不随になるかもしれん。それだけは赤星のためにも避けたい。怨まれるのを覚悟で下した決断やないか。雑誌で金本が江夏さんに球団不信を訴えても、週刊文春に面白おかしく取り上げられても、阪神球団関係者は一切反論せず、ただただ悪者に徹してきた。
赤星寄りの記者は「救いの手」と今回のオリックス球団の動きを表現しているけれど、阪神球団としては「悪魔の鎌」というてもええやろう。
幸い、赤星は「任意引退」扱いで保有権は阪神球団にある。阪神球団が首を縦に振らなかったら赤星の現役復帰はない。
阪神球団のある幹部は「こちらに一切話を通さず新聞記者に話すとは何事」と激高したという。当然でしょう。
赤星よ、私はあなたが車椅子生活を余儀なくされるところなど見たくない。確かに現役時代の雄姿を再び見たいという気持ちはあるけど、その結果取り返しのつかないことになったりしてほしくないという気持ちの方が強いんや。
近鉄球団との合併の時といい、今回のことといい、オリックス球団というのは選手のことなんかなんとも思うてへんのと違うかと疑いたくなるなあ。