SSブログ

猛暑日のデーゲーム [プロ野球]

 いやー、暑い暑い暑い。暑い暑いと書いて涼しくなるならなんぼでも書くけど、なんぼ書いても涼しくならへんのやから、書いても仕方ないとはわかってますけど、暑い暑い暑い。
 テレビでカープとタイガースの試合を見る。広島での試合で午後3時開始。タイガースのユニフォームはグレーなもので、選手の汗が染みると色が変わって見える。先発の鶴投手なんか顎から汗がしたたりユニフォームもべとべと。
 高校球児やないねんからね。一番暑い時間に炎天下のもとで野球をするというのは大変なことやなあ。倒れんように気をつけてもらわんとなあと思いながら見ていた。
 広島では幸い倒れる選手はいてへんかったけど(死球で平野が倒れたな。これは炎天下とは関係ないか)、神戸のスカイマーク球場ではバファローズの大引内野手が熱中症で倒れ、ホークスの山崎捕手も脱水症状のため足をつって途中で退場したらしい。さらに観客からも20名も熱中症の症状が出て、2人が病院に運ばれたとか。
 試合時間の変更というのはなかなか難しいことではあるやろうけれど、長期予報で今月いっぱい猛暑日、真夏日が続くというのを踏まえて、コミッショナーは早急に手を打つべきやろう。
 涼しくなっている11月の日本シリーズはテレビ中継の関係でナイターで涼しすぎるくらいの環境でやるのに、猛暑日にデーゲームを実施するというのはなんかおかしいと思うぞ。いろいろと都合はあるんやろうけど、今からでも遅うない、今月いっぱいはデーゲームを取りやめてナイターを行うべしという勧告をコミッショナーは出した方がええと思う。
 バファローズは明日のデーゲームは熱中症対策をしっかり行うとしているようやけど、個別の努力だけでなんとかなる問題やなかろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感