不死鳥ナベツネ [プロ野球]
横浜ベイスターズの親会社が代わるらしい。現在はTBSが親会社なんやけど、現在他の会社が手をあげているという。
それにしても、シーズンが終わる時にはこういう話が出てくるもので、阪急ブレーブスや南海ホークスがオリックスやダイエーに買収されたのもまだシーズンが終わってへん時やった。
選手はやりづらいやろうな、と思う。今回はホークスがダイエーに買収された時みたいに本拠地移転の話も出ているしね。
そやけど、ここでなんでナベツネ氏が登場するんや。ナベツネ氏は「横浜スタジアムはがめつい」とかいうて物議をかもしているんやけれど、もう球界とは関係なくなったかと思うとこうやって登場してくるんやから、ええかげんにせえよと思う。確かベイスターズの親会社がマルハからフジサンケイグループに代わるという時にも登場して、スワローズとベイスターズの2球団の株主となるのはよろしくないと裁定し、TBSに斡旋したんやなかったか。ここらあたり、記憶があいまいなんで正確さに欠けるかもしれんけど、そういうような役回りをしたことだけは確か。その責任をとるというつもりで登場したんかもしれんけど、それに関してはもうナベツネ氏の手を離れているわけやしよけいなお世話というほかないやろう。
いやしかし、こうやって何度も登場してくるナベツネ氏というキャラクターはマスメディア的には貴重なのかもしれんなあ。私としてはできたらいしいひさいち先生の「ワンマンマン」だけにとどまっておいてほしいと思うんですけどね。
それにしても、シーズンが終わる時にはこういう話が出てくるもので、阪急ブレーブスや南海ホークスがオリックスやダイエーに買収されたのもまだシーズンが終わってへん時やった。
選手はやりづらいやろうな、と思う。今回はホークスがダイエーに買収された時みたいに本拠地移転の話も出ているしね。
そやけど、ここでなんでナベツネ氏が登場するんや。ナベツネ氏は「横浜スタジアムはがめつい」とかいうて物議をかもしているんやけれど、もう球界とは関係なくなったかと思うとこうやって登場してくるんやから、ええかげんにせえよと思う。確かベイスターズの親会社がマルハからフジサンケイグループに代わるという時にも登場して、スワローズとベイスターズの2球団の株主となるのはよろしくないと裁定し、TBSに斡旋したんやなかったか。ここらあたり、記憶があいまいなんで正確さに欠けるかもしれんけど、そういうような役回りをしたことだけは確か。その責任をとるというつもりで登場したんかもしれんけど、それに関してはもうナベツネ氏の手を離れているわけやしよけいなお世話というほかないやろう。
いやしかし、こうやって何度も登場してくるナベツネ氏というキャラクターはマスメディア的には貴重なのかもしれんなあ。私としてはできたらいしいひさいち先生の「ワンマンマン」だけにとどまっておいてほしいと思うんですけどね。