八百長処分発表 [大相撲]
今日から新年度。まずは新体制の確認やら持ち授業の決定やら。ここから4月いっぱいは緊張感のある日が続くことになるのである。もっとも、私はの勤務校では2年生から3年生はクラス替えもなく担任も基本的に持ちあがり。1年間かけて築いた関係を基礎に、彼らの理解者として進路の実現と無事なる卒業に向けて精進いたす所存であります。選挙演説やないって。
朝、スポーツ紙を読んでいたら大相撲の八百長に関与したとされる力士の名前があがり、処分が決まるという。帰宅してネットでニュースを見たら十両力士を中心にえらい数のお相撲さんが引退勧告を受けたり出場停止処分を受けたりしている。
例の携帯メールで名前が挙がった力士だけやなく、聞き取り調査の中で出てきたという力士たちも含まれている。ただ、物証はない。証言の中に嘘が混じっていたりするかもしれん。思い切ったことをするもんやなあと思う。
それだけ本気なんやとアピールしているのはわかるけど、証言だけで関与ありと決めて引退勧告というのは、相撲ファンとしては辛いものがある。反省し再起する余地というものがあってもええんやないかなあ。
バッシングにさらされたことや文部科学省による公益法人認可の問題などもあってこうなったんやろうけど。本人たちが認めてないケースもあるし、勧告に対して告訴も辞さないという力士もいるみたいや。裁判になった場合、特別調査委員会に勝算があるなら引退勧告も妥当やろうけれど……。
なんか夏場所開催を急ぐあまりの勇み足的な処分も交じってそうな気もするし、なんか情というものに欠けるような気がするのでありますよ。エイプリル・フールの嘘ではないよなあ。
朝、スポーツ紙を読んでいたら大相撲の八百長に関与したとされる力士の名前があがり、処分が決まるという。帰宅してネットでニュースを見たら十両力士を中心にえらい数のお相撲さんが引退勧告を受けたり出場停止処分を受けたりしている。
例の携帯メールで名前が挙がった力士だけやなく、聞き取り調査の中で出てきたという力士たちも含まれている。ただ、物証はない。証言の中に嘘が混じっていたりするかもしれん。思い切ったことをするもんやなあと思う。
それだけ本気なんやとアピールしているのはわかるけど、証言だけで関与ありと決めて引退勧告というのは、相撲ファンとしては辛いものがある。反省し再起する余地というものがあってもええんやないかなあ。
バッシングにさらされたことや文部科学省による公益法人認可の問題などもあってこうなったんやろうけど。本人たちが認めてないケースもあるし、勧告に対して告訴も辞さないという力士もいるみたいや。裁判になった場合、特別調査委員会に勝算があるなら引退勧告も妥当やろうけれど……。
なんか夏場所開催を急ぐあまりの勇み足的な処分も交じってそうな気もするし、なんか情というものに欠けるような気がするのでありますよ。エイプリル・フールの嘘ではないよなあ。