バックネット後方席初体験 [プロ野球]
今年初めての甲子園詣で。友人からチケット代は7000円といわれて「どんな席や」とおそれおののいていたのですが、なんと生まれて初めてバックネット後方の座席に座ることになったのでありました。

座席から見た風景であります。眼下にテレビ中継の放送席が! 福本豊さんと矢野燿大さんがそこにいてる! 興奮したねえ。解説者はこんな視点から野球を見てるんや。投手が投げた変化球の軌道なんか、かなりはっきりわかる。
焼き鳥を買いに売店へ行き、席に戻る途中でちょっと寄り道して放送席の斜め後ろに。

さすがに前にまわって写真をとるのははばかられたので、斜め後ろから撮る。これが(左から)矢野さんと福本さんの後頭部だっ!
試合は2-1のロースコアでの接戦となり、それでもなんか余裕をもって見てられた。そしてタイガースの勝利。気持ちよかったなあ。ちょっと涼しかったけれど。
というわけで、六甲おろしを思い切り歌い甲子園をあとにしたのであります。
高い席ではあったけれど、それだけにゆっくりと落ち着いて観戦できた。これでだいぶ渇が癒されたよ。
4月17日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。

座席から見た風景であります。眼下にテレビ中継の放送席が! 福本豊さんと矢野燿大さんがそこにいてる! 興奮したねえ。解説者はこんな視点から野球を見てるんや。投手が投げた変化球の軌道なんか、かなりはっきりわかる。
焼き鳥を買いに売店へ行き、席に戻る途中でちょっと寄り道して放送席の斜め後ろに。

さすがに前にまわって写真をとるのははばかられたので、斜め後ろから撮る。これが(左から)矢野さんと福本さんの後頭部だっ!
試合は2-1のロースコアでの接戦となり、それでもなんか余裕をもって見てられた。そしてタイガースの勝利。気持ちよかったなあ。ちょっと涼しかったけれど。
というわけで、六甲おろしを思い切り歌い甲子園をあとにしたのであります。
高い席ではあったけれど、それだけにゆっくりと落ち着いて観戦できた。これでだいぶ渇が癒されたよ。
4月17日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。