SSブログ

遠足は天候次第 [教育]

 今日は学級単位での遠足。私の担任クラスは嵐山天龍寺観光。朝に梅田に集合し桂経由で嵐山に。渡月橋を渡り天龍寺の庭園に入り、庭を楽しむ。ごぞんじの方もいてはると思うけど、とにかく広い。そして美しい。
 さて今日はここからが大変やった。渡月橋中の島公園で昼食をとるべく天龍寺を出発したら、途中から本降りに。
 中の島公園には一応屋根つきの休憩所があるんやけれど、狭い上に一般の観光客やら他の学校の遠足の生徒やらも入ってきて全員が同じ場所で昼食、というわけにはいかん。そこでフリータイムということにして各自で昼食をとる場所を確保したら、決まった時間までに休憩所に戻ること、ということにした。
 で、昼食をとったあと、なんと日がさしてきて雨も上がり始めた。これやったらあともすんなりいくかと思うたのが甘かった。集合時間になるとまた雨が降り始めてきたのです。生徒たちに風邪をひかせたりしたくないんで、集まってきた生徒から嵐電の嵐山駅に送りこむ。
 ほんまは路面電車と太秦の風景などを楽しんでもらおうと思うてたんやけれど、生徒たちはおしゃべりに夢中。まあええか。
 というわけで、四条大宮で解散したんやけれど、今日という日を迎えるまであれこれすったもんだがあっただけになんとか事故なく終了してほっとしている。
 帰宅後、すぐに寝床に。小一時間寝たらかなり楽になったけど、まあ疲れました。
 遠足を左右するのは天候やというのは長年の経験で実感しているけど、今日なんかほんまにころころ変わる天気にふりまわされてしもうたなあ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感