SSブログ

扇風機に注意 [季節ネタ]

 とにかくよく汗をかく。暑いから。
 先週から突如猛暑。今月の最初の週はまだ夜になるとひんやりしていて、フリースを引っ張り出して着ていたんですぞ。今は上はTシャツ一枚。1ヶ月の最初と最後でこれだけ体感温度に差があるというのはやっぱり異常としかいいようがないね。
 うちは最初からエアコンなる機械をつけてへんから、暑くなったら毎年扇風機。昼はあまりに暑いので妻が物入れから出してきてくれたのをさっそくつけた。結婚してすぐに買うたものやけれど、なんとかこわれんと毎年役に立ってくれてます。
 そやけど油断したらあかんなあ。ちょっと風に当たってると、気化熱が奪われてけっこう冷えますねん。なんとなく熱っぽい頭痛がしてきたので、夕食後に風邪薬を一服。何をしてるんだか。アホちゃうか。
 エアコンやと温度設定をしておいたら自動的に切れたりなんかするわけやけど、扇風機の場合は温度調節は自分でやらんならんから、なかなか難しい。この夏の節電対策として「扇風機を使いましょう」なんて新聞に書かれたりしてるけど、これはエアコンに慣れた人にはなかなか使いにくい代物やということをわかって書いているかどうかはなはだあやしいね。
 というわけで、この夏、節電に協力しようとエアコンを切って扇風機に切り替えようという方はご注意ください。全自動でない機械というものは、人間がコントロールせんとうまいこと働いてくれへんのやということだけは心の片隅にとどめておいてくださいね。
 そやないと汗だくになりながら風邪薬を飲まんならんことになりまっせ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感