SSブログ

携帯クラッシュ [日常生活]

 異変は昨夜の12時過ぎに起こった。それまで普通にサイトなどを見ていた携帯電話の画面から光が消えていた。起動ボタンを長押ししたら、「Please wait…」の表示が出たままフリーズ。電池を外してまた入れて起動ボタンを押して……を繰り返したけれど、何度やっても「Please wait…」。いつまで待ったらええねんとツッコミを入れつつ、翌日、ドコモショップにもっていくことにした。
 で、10時過ぎ、ショッピングモール開店時間に合わせて店に行き、見てもらう。
 焦点はひとつ。内部のデータまでクラッシュしてへんかということ。生徒のアドレスとかいろんなものが入ってますねん。担任としては、夏休みにいざという時に連絡が取れんと不便なので、このデータはなくしたくない。
 新しいものに買い替えるということも考えたけれど、データを修復してもらうためだけに修理を依頼した。
 2年と数カ月。酷使しているというたら酷使しているかも。早い目に買い替えといたらよかったのかなあ。
 今日から約2週間は代替品でカバー。借りもんやから、カスタマイズしにくいけれど、アラーム音だけはいつもの音にしておきたいので、これだけは着メロサイトよりダウンロード。返す時に削除したらよろしい。
 というわけで、ぼちぼちスマートフォンに変えようかというプランはないではなかったけど、雲散霧消。せっかく修理代を突っ込んだんやから、あと1年は使うでえ。
 とにかく様々なデータが消えずに残っていてくれることだけを祈っております。

 明日、7月17日(日)は「たちよみの会」例会です。祇園祭山鉾巡行と日が重なったため、14時までに2人以上集まらなければ、そこで終了いたします。ご了承ください。ご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感