傘は荷物 [日常生活]
暴風警報が朝になっても解除されませんでしてね。風はだいぶ弱まってきてたけど、警報というのはかなり解除に慎重になるもんなんやねえ。というわけで、午前は休校。午後から全校集会(まあ終業式みたいなものです)、大掃除とホームルームで夏休み前最後の日はなんとか終わったのでありました。
それにしても天気予報いうんは困りますなあ。昨日の晩も今朝のも天気予報ではざざ降りの予報ですねんで。こらあかんと覚悟して大きい傘を持って出ましたわ。行きも帰りもいっこも降りよらん。雨の降らん時の傘というのは荷物以外の何物でもないもんな。
また、帰りなんか日が差してきたりしよんねんで。電車の中でも駅のまわりでも傘を持って歩いてる人なんか誰もいてへんがな。私一人傘を抱えて歩いてますねん。朝は傘を持って歩いている人、けっこういてたのにな。あの人ら、傘は仕事場に置いて帰ったんか誰もが一斉にどこかに置き忘れてしもうたりしてるんか。
帰宅して相撲を見たら琴奨菊が白鵬に真っ向勝負を挑んで寄り切って勝ったぞ。いよいよ大関昇進か。私が今まで見てきた大関昇進を決めた力士たちに共通する「勢い」「覇気」が琴奨菊にはある。大関昇進あるぞこれは!
それにしても天気予報いうんは困りますなあ。昨日の晩も今朝のも天気予報ではざざ降りの予報ですねんで。こらあかんと覚悟して大きい傘を持って出ましたわ。行きも帰りもいっこも降りよらん。雨の降らん時の傘というのは荷物以外の何物でもないもんな。
また、帰りなんか日が差してきたりしよんねんで。電車の中でも駅のまわりでも傘を持って歩いてる人なんか誰もいてへんがな。私一人傘を抱えて歩いてますねん。朝は傘を持って歩いている人、けっこういてたのにな。あの人ら、傘は仕事場に置いて帰ったんか誰もが一斉にどこかに置き忘れてしもうたりしてるんか。
帰宅して相撲を見たら琴奨菊が白鵬に真っ向勝負を挑んで寄り切って勝ったぞ。いよいよ大関昇進か。私が今まで見てきた大関昇進を決めた力士たちに共通する「勢い」「覇気」が琴奨菊にはある。大関昇進あるぞこれは!