SSブログ

追っかけ再生の効用 [日常生活]

 今日は所用で京都へ。涼しくなったというても湿度は高く雨もしょぼしょぼ降っていて過ごしやすいというほどでもなく、行って用事をすませて帰ってというそれだけのお出かけやったのに妙に疲れた。帰宅してそのまま午睡。外出していた妻からの「帰るメール」が目覚まし代わりになって起きる。あらあら外はもう暗い。録画予約していたプロ野球中継を「追っかけ再生」の倍速モードで見る。試合終了時くらいにリアルタイムに追いついた。こういう見方は本来の実況中継の楽しみ方からいうと邪道かもしれんけれど、リアルタイムで行われている中継を極力見ないようにしているので、主観的にはリアルタイムで見ているのと変わらんといえる。
 現在はツィッターなどでテレビ番組をリアルタイムで見てコメントしたりすることによって昔のお茶の間で家族がやいやい言いながらテレビを見ていたような感覚が復活しているみたいやけれど、私には無縁のことであります。
 HDDレコーダのおかげでこういう見方ができるようになったんで、以前なら完全中継をしていても試合の頭から見ることができず、携帯のサイトによるテキスト実況で補っていたようなケースでも、ここ5~6年は完全視聴ができている。逆に、放送されているものはすべて見たいという欲求が強くなり、がばがばと録画本数が増えているという難点もあるわけですけどね。

 明日8月21日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感