ここからが勝負 [日常生活]
今日は「たちよみの会」。今月は常連メンバーがほぼ集合した上に、久々に創立以来のメンバー友人Y氏や、初めて参加してくれた翻訳家の深山めいさんも加わり大盛況。とても嬉しい例会となった。深山さんとは京都SFフェスでお会いしているのに、最初顔を思い出せなくて失礼しました。でも、SF業界にかかわるようになった話などを聞くことができたりして、ほんまに楽しくお話ができた。次の京フェスでの再開を約して散会。
帰宅後は、録画しておいた相撲と野球の中継を一気に見てしまう。2日連続の外出で疲れていたけれど、相撲を見るのと野球を見るのは生活の一部ですから、ここははずせません。
相撲は琴奨菊が初黒星。稀勢の里は万全の相撲で8連勝。ダブル昇進の可能性はまだまだあるから、後半戦に期待大。野球は金本の2打席連続ホームランもあり連敗ストップ。こちらも優勝は絶望というところまではまだきていません。ここからが勝負やでえ。
しかし外出から帰って、そこからテレビを見っぱなし。その上に湿度が高くちょっと油断すると額には玉の汗。明日も出かける予定やったけど、さすがに休みたい。失礼して完全休養にあてるか。稼業の方もここからが勝負というところらさしかかってきてるからね。
帰宅後は、録画しておいた相撲と野球の中継を一気に見てしまう。2日連続の外出で疲れていたけれど、相撲を見るのと野球を見るのは生活の一部ですから、ここははずせません。
相撲は琴奨菊が初黒星。稀勢の里は万全の相撲で8連勝。ダブル昇進の可能性はまだまだあるから、後半戦に期待大。野球は金本の2打席連続ホームランもあり連敗ストップ。こちらも優勝は絶望というところまではまだきていません。ここからが勝負やでえ。
しかし外出から帰って、そこからテレビを見っぱなし。その上に湿度が高くちょっと油断すると額には玉の汗。明日も出かける予定やったけど、さすがに休みたい。失礼して完全休養にあてるか。稼業の方もここからが勝負というところらさしかかってきてるからね。