SSブログ

比較的穏やかな暴風 [日常生活]

 朝の5時20分ごろ、大阪市内に暴風警報発令。むろん台風は近づいてきているわけで、これが午前中に解除されるというような見通しもなし。実際、解除されたのは午後でありました。かくして学校は臨時休校。事務作業ははかどったけれど、外を吹く風は強風程度で暴風警報が出ているという実感はなし。外を歩いていて傘をとばされるとか、向かい風にあおられるとか、そういうこともなし。NHKテレビでは相撲中継をBSやEテレにまわして台風報道これ一色。幸い、今日は自宅にいた妻が機転をきかせてくれて相撲中継の録画のセットをし直してくれていた。これがなければ今日は相撲を見られんところやったる相撲ダイジェストも台風報道ですっとばしているしねえ。
 というわけで、秋分の日は出勤日に。幸い私は休んでも支障のない日程になっているから、年次休暇を行使して休むことも可なり。体調等々を考えたらそうすべきかもしれんなあ。土曜日はもともと出勤日になっていることやし。
 それにしても警報の基準というのはなんなんやろうね。大阪市でも南の方はもしかしたら警報が出るほどの暴風やったのかもしれんから、一概に「注意報でよかったんちゃうの」と言いきれんけどね。大阪市北部については比較的穏やかな暴風という感じでありました。いやいやそれは暴風とは言わんて。
 やっぱり大阪市内は別世界ということかねえ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感