願ってもない土俵 [大相撲]
大相撲は白鵬と琴奨菊が2敗を守り、いよいよ明日千秋楽に決定戦もありという展開になった。これですよ、これ。国技館には満員御礼が連日出ている。面白い相撲、手に汗握る展開、そして新しい大関の誕生と、土俵が充実していたらお客さんはくるんです。稀勢の里も調子ええし、来場所には大関昇進をかけることになる。もしこれが裏で仕組まれた展開、つまり八百長やったとしても、私は許すね。興行としてこんなに充実している場所というのは久しぶりやもん。八百長してもええと思うてるわけやないよ。「たとえ八百長やったとしても」ということ。立ち合いの変化などであっさり勝負が決まる相撲やらいくら白鵬が強いというても対戦相手に策の一つもなくまともにいってあっさりやられるような相撲やら、そんなんばっかり見せられてたら、たとえ真剣勝負やったとしても面白くないやないですか。そういう意味では今場所はガチンコでかつわくわくするという願ってもない展開なわけです。
週刊誌は八百長告発には一生懸命やけれど、「ガチンコで面白い」というような相撲には関心がないらしい。八百長告発記事の武田さん、あなたがほんまに「相撲を愛しているが故に八百長について告発した」というならば、こういう場所についての記事をどこかに発表したらどないですか。週刊誌だけやなく、スポーツ専門誌もありますねんで。
週刊誌は八百長告発には一生懸命やけれど、「ガチンコで面白い」というような相撲には関心がないらしい。八百長告発記事の武田さん、あなたがほんまに「相撲を愛しているが故に八百長について告発した」というならば、こういう場所についての記事をどこかに発表したらどないですか。週刊誌だけやなく、スポーツ専門誌もありますねんで。