SSブログ

3種のカウントダウン [季節ネタ]

 あけましておめでとうございます。本年もやくたいもないぼやきにおつきあいいただきますようお願い申し上げます。
 なんて勝手な言い草やろうね。まあええか。
 今日は午前中は昨日の年越しに放送されたのを録画した「古風荘からおめでとう」というサンテレビのタイガース番組を見る。しましまんずの池山心とサンテレビの木内亮アナウンサー、解説者の矢野燿大の3名がぼろアパートの住人となってタイガースについてしゃべりまくり、新年を迎えるというだらだら感が心地よい番組。
 実際のカウントダウンはテレビ東京の「ジルベスターコンサート」で金聖響指揮東京フィルハーモニー管弦楽団が0:00ちょうどにボレロを演奏し終えてハッピーニューイヤーというのを見ていた。ただし、金聖響さんはやたら緊張しまくって、0:00の5秒前に演奏を終了させて気まずい5秒間の空白の後に「ハッピーニューイヤー!」となった。あの気まずい5秒間に我が家は大爆笑。
 1時間後、録画しておいた「Eテレ0655・2355年越しスペシャル」を見る。こちらも楽しくカウントダウン。
 というわけで、3種のカウントダウン番組を時間をおいて見て楽しく新年を迎えたのでありました。
 午後からは京都の実家に帰省。例によって日帰り帰省で、ごちそうをふんだらいただき帰宅。
 なんとなくええ年になるような気持ちになった元日でありました。
 というわけで、元日からぼやかずにすんでよかったよかった。
 今年もよろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感