チョコで浮かれてる [季節ネタ]
今日は聖ヴァレンタインズ・デイ。学校の廊下で女子生徒たちがなにやらはしゃいでいる。
「雨が降ったんで、傘の先から水が床に落ちてるやんか」
「うん」
「で、その雨ですべってこけたら、その先に男の子がいて、こけたのを受け止めてくれて、そこから恋が芽生えるねん」
「よけられるわ」
というわけで、若者たちは浮かれているのでありました。
授業の合間の休憩時間にはチョコレートを机の上に広げて「友チョコ」の交換会。あるいは「手作りチョコ」の品評会。
浮かれているのでありました。
おっちゃんは、妻からいただいた一箱のチョコレートがあればそれでええんよ。今年は受け狙いの面白チョコやなく、ギフト用のえらいええのをはりこんでくれました。むふふふふ。
おっちゃんも浮かれているのでありました。
でも、浮かれてばかりはいられんのであります。今日はついに恐怖の日。担任学年の生徒たちの卒業判定会議。追試を受けてやっと卒業できる生徒に、その連絡の電話をするのがどんなに辛かったか。彼らはみなといっしょに卒業できず、1週間遅れでさびしく数名で卒業証書を受け取ることになる。
なんとか追試で合格して無事卒業してほしい。こればかりは浮かれてはいられないんやなあ。
2月19日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。
「雨が降ったんで、傘の先から水が床に落ちてるやんか」
「うん」
「で、その雨ですべってこけたら、その先に男の子がいて、こけたのを受け止めてくれて、そこから恋が芽生えるねん」
「よけられるわ」
というわけで、若者たちは浮かれているのでありました。
授業の合間の休憩時間にはチョコレートを机の上に広げて「友チョコ」の交換会。あるいは「手作りチョコ」の品評会。
浮かれているのでありました。
おっちゃんは、妻からいただいた一箱のチョコレートがあればそれでええんよ。今年は受け狙いの面白チョコやなく、ギフト用のえらいええのをはりこんでくれました。むふふふふ。
おっちゃんも浮かれているのでありました。
でも、浮かれてばかりはいられんのであります。今日はついに恐怖の日。担任学年の生徒たちの卒業判定会議。追試を受けてやっと卒業できる生徒に、その連絡の電話をするのがどんなに辛かったか。彼らはみなといっしょに卒業できず、1週間遅れでさびしく数名で卒業証書を受け取ることになる。
なんとか追試で合格して無事卒業してほしい。こればかりは浮かれてはいられないんやなあ。
2月19日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。