SSブログ

録画と警報 [テレビ全般]

 今日は「たちよみの会」例会。若者たちは春場所の升席を取ってみんなで見に行くらしい。ぜひぜひ本場所の雰囲気を楽しんでいただきたい。というわけで、私の本場所観戦の思い出などをあれこれ語ったりなんかする。
 帰宅したあと、録画しておいた「NHKアーカイブス・新八犬伝」を見る。実はDVDをかつて購入していたりするからわざわざ見たりしなくてもよかったんやけれど、それはそれ。久しぶりに美しい人形や坂本九さんの名調子を堪能。
 何度見たかわからんくらい見ている最終回。セリフもほとんど頭に入っている。と、八犬士が空の彼方に飛んでいくのを恋人たちが見上げているという最後の一番ええシーンのところで緊急地震警報。画面の下半分が関東地方の地図で隠されて見られんようになってしもうた。
 私はええけど、手もとになくて保存用に録画した方にしたら「なんでこんな時に地震が!」という気分やったやろうなあ。もちろん、関東方面でご覧の方、特に震度の大きかった茨城県の方にしたらテレビどころやなかったやろうけれど。
 どうしてもテレビ放送を録画して保存する場合、速報のテロップだけはあきらめなあかん。それはもう必ず入るものとして録画せんと仕方ない。それくらいの割り切りはしている。そやけど、下半分の画像が完全に隠れるとなるとちょっと辛いものがあるねえ。
 まあ、NHKのことやからたぶん再放送するでしょうが。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ