世論調査の目的 [時事ネタ]
テスト作成でもたもた。最後のチェックでいくつかミスを発見して修正していたら思いのほか時間と労力を使い、へとへとに。
妻と話をしていても頭で考えていることがうまく言葉にならへん。こういう時は無理をせんほうがよろしい。
それにしても新聞の報道の偏りはなんとかならんか。世論調査で大阪市長の支持率が高いということを強調する見出し。「ビル中八策」がそんなに評価されているのかと思いきや、政策を評価して指示している人は少なく、動いている様子がよく見えてスピード感を印象付けているのに成功しているから支持率が高いということ。それならそれで「政策よりも動きの速さを評価」と書けばええのに。動いたことによって悪くなる面もあるやろう。いわゆる「改革」の結果については深く考えてない人が多いのではないかという分析も成り立つはず。
調査の結果だけを示すんやなく、その数字から何が読み取れるか。そのための調査と違うんかいな。
まあこういう世論操作は今に始まったことではないけどね。
妻と話をしていても頭で考えていることがうまく言葉にならへん。こういう時は無理をせんほうがよろしい。
それにしても新聞の報道の偏りはなんとかならんか。世論調査で大阪市長の支持率が高いということを強調する見出し。「ビル中八策」がそんなに評価されているのかと思いきや、政策を評価して指示している人は少なく、動いている様子がよく見えてスピード感を印象付けているのに成功しているから支持率が高いということ。それならそれで「政策よりも動きの速さを評価」と書けばええのに。動いたことによって悪くなる面もあるやろう。いわゆる「改革」の結果については深く考えてない人が多いのではないかという分析も成り立つはず。
調査の結果だけを示すんやなく、その数字から何が読み取れるか。そのための調査と違うんかいな。
まあこういう世論操作は今に始まったことではないけどね。