口元チェック [教育]
大阪市長の友人で、事前に民間人校長に応募するよう誘われて校長として採用された方がいてる。
その方が校長をしている学校では卒業式で君が代が鳴らされている時の教職員の口の動きを見て、歌うてへん職員をチェックしていたという。
歌うてへんかったと認めた教職員に対しては教委は処分を検討しているとか。
うーん。なんでそこまでやらんならんのか。卒業式は生徒たちの門出を祝い、別れを惜しむ、そういう式であって、「愛国心」を鼓舞するのが目的の式典やなかろう。以前にも書いたように、私はわざわざ座って式を混乱させようとするほどの愛国心はない。そやからというて国歌を朗々と歌いたいとも思わんのです。逆に処分をちらつかせて歌わされるのは嫌であります。
そのかわり校歌はでかい声で歌うたぞ。生徒たちが3年間学んだ、それを祝うなら国家よりも校歌を大事にしたい。国歌についてチェックはしても校歌についてのチェックはないのね。愛国心は試しても、愛校心は試さんのね。
普段の教育活動についての評価がどんなに高くても、歌を歌わないというだけで処分されたとしたら、それは本末転倒やないかと思う。私は生徒たちとどう接してきたか、どのようにして生徒の力をのばそうとしたか、その点において評価されたい。生徒たちに胴上げしてもらえた。そのことが私にとって最も嬉しい「評価」やったと思うから。
その方が校長をしている学校では卒業式で君が代が鳴らされている時の教職員の口の動きを見て、歌うてへん職員をチェックしていたという。
歌うてへんかったと認めた教職員に対しては教委は処分を検討しているとか。
うーん。なんでそこまでやらんならんのか。卒業式は生徒たちの門出を祝い、別れを惜しむ、そういう式であって、「愛国心」を鼓舞するのが目的の式典やなかろう。以前にも書いたように、私はわざわざ座って式を混乱させようとするほどの愛国心はない。そやからというて国歌を朗々と歌いたいとも思わんのです。逆に処分をちらつかせて歌わされるのは嫌であります。
そのかわり校歌はでかい声で歌うたぞ。生徒たちが3年間学んだ、それを祝うなら国家よりも校歌を大事にしたい。国歌についてチェックはしても校歌についてのチェックはないのね。愛国心は試しても、愛校心は試さんのね。
普段の教育活動についての評価がどんなに高くても、歌を歌わないというだけで処分されたとしたら、それは本末転倒やないかと思う。私は生徒たちとどう接してきたか、どのようにして生徒の力をのばそうとしたか、その点において評価されたい。生徒たちに胴上げしてもらえた。そのことが私にとって最も嬉しい「評価」やったと思うから。