大敗は気楽 [プロ野球]
今日は完全休養日。体が休養を求めていたんやねえ。午前中はテレビを見たりして過ごしたんやけれど、午後からは午睡爆睡。いかに平日がんばって仕事をしているかの証拠……かどうかはわからんけれど。夕刻起きてきて録画しておいた野球中継を見る。ナイター中継の時間なのに画面が明るいのは変な感じやけれど。
それで思い出した。サンテレビやKBS京都は、私が子どもの頃はよく土曜のナイター中継の時間帯に録画でデーゲームの完全中継をしていたなあ。あれと同じ感じやね。なんであんなことをしていたかというと、デーゲームの時間帯は競馬中継を優先しているからなのですね。そこで野球中継はナイターの時間帯にやっていたというわけ。
今は土日は読売テレビやABCに放送権を取られることが多くてなかなかそれがでけんということやろう。今日はサンテレビは競馬よりもタイガースの試合を優先していた。おそらく今季は甲子園からの中継権がなかなか買えなくて、やっととれた枠なんでそうしたんやないかな。
ほんまに今年はサンテレビでタイガースの野球中継を見る機会が少ない。深夜アニメファンはその方がええんやろうけれどね。野球中継の時間がのびると放送時間がずれまくりやもんなあ。どっちにしろ、阪神球団はサンテレビをもっと大切にしていただきたい。
まあ気持ちよく負けたねえ。接戦で負けると悔しいけれど、大差で負けた時はかえって楽に見られる。そう、1990年代はいつもそんな感じで見てたからねえ。21世紀に入ってからタイガースファンになったような方にはわからんかもしれんけど。
それで思い出した。サンテレビやKBS京都は、私が子どもの頃はよく土曜のナイター中継の時間帯に録画でデーゲームの完全中継をしていたなあ。あれと同じ感じやね。なんであんなことをしていたかというと、デーゲームの時間帯は競馬中継を優先しているからなのですね。そこで野球中継はナイターの時間帯にやっていたというわけ。
今は土日は読売テレビやABCに放送権を取られることが多くてなかなかそれがでけんということやろう。今日はサンテレビは競馬よりもタイガースの試合を優先していた。おそらく今季は甲子園からの中継権がなかなか買えなくて、やっととれた枠なんでそうしたんやないかな。
ほんまに今年はサンテレビでタイガースの野球中継を見る機会が少ない。深夜アニメファンはその方がええんやろうけれどね。野球中継の時間がのびると放送時間がずれまくりやもんなあ。どっちにしろ、阪神球団はサンテレビをもっと大切にしていただきたい。
まあ気持ちよく負けたねえ。接戦で負けると悔しいけれど、大差で負けた時はかえって楽に見られる。そう、1990年代はいつもそんな感じで見てたからねえ。21世紀に入ってからタイガースファンになったような方にはわからんかもしれんけど。