大学も必死 [教育]
愛すれどTigers「岩田、決意の坊主頭で2勝」を更新しました。
今日は午後から出張。某短大の入試説明会に。場所は梅田の某ホテルのバンケット会場。保育系の短大ではあるけれど、生き残りのためになんでもありの学部も設けている。お車代にコーヒー、ケーキに粗品とあれこれ用意してはる。お車代は丁重にお断り。職場から会場までの交通費はもう申請してあるからね。それ以上もらうわけにはいきません。つまらんほころびが大きく広がることもあるのです。粗品の類はそのまま明日職場にもっていき、進路指導部に渡す。この説明会には学校の代表として行っているから、いただきものはすべて学校に渡すのであります。
コーヒーとケーキは持ち帰るわけにもいかず、かというて手をまったくつけないのも失礼かと思い、いただきました。これくらいは許してね。それでも向うも気を遣うてはる方やと思う。一昔前の入試説明会では立食形式ながら晩御飯がいらんくらいの料理が並んでいたりしたこともあった。あれはなんぼでもやり過ぎでしょう。
少子化の折、大学全入時代といいつつも短大は特に生徒確保に必死で、今日も取れる資格やら資格を取るためのカリキュラムをアピールしてはった。保育系の学部は伝統もあってそこそこ人気みたいやけれど、なんでもありの新学部は苦戦しているみたい。目標のある学生は資格の取れる学部や就職を見据えて専門学校を選んだりするから、そういう目標の定まらん生徒をターゲットにしているという感じかな。
とにもかくにもどの短大も生徒確保に必死ですわ。昔みたいに「とりあえず花嫁修業がてらに短大」なんて時代やないもんね。まあ、特色をアピールして生き残りをはかるという部分では大阪の公立高校も必死ではあるんやけれどね。何年か連続で定員割れしたら統廃合の対象とするというような条例が決まってしもうてるからね。秋から冬にかけて私らも学校説明会を何度か開く。まさに明日は我が身という気分になったのでありました。
今日は午後から出張。某短大の入試説明会に。場所は梅田の某ホテルのバンケット会場。保育系の短大ではあるけれど、生き残りのためになんでもありの学部も設けている。お車代にコーヒー、ケーキに粗品とあれこれ用意してはる。お車代は丁重にお断り。職場から会場までの交通費はもう申請してあるからね。それ以上もらうわけにはいきません。つまらんほころびが大きく広がることもあるのです。粗品の類はそのまま明日職場にもっていき、進路指導部に渡す。この説明会には学校の代表として行っているから、いただきものはすべて学校に渡すのであります。
コーヒーとケーキは持ち帰るわけにもいかず、かというて手をまったくつけないのも失礼かと思い、いただきました。これくらいは許してね。それでも向うも気を遣うてはる方やと思う。一昔前の入試説明会では立食形式ながら晩御飯がいらんくらいの料理が並んでいたりしたこともあった。あれはなんぼでもやり過ぎでしょう。
少子化の折、大学全入時代といいつつも短大は特に生徒確保に必死で、今日も取れる資格やら資格を取るためのカリキュラムをアピールしてはった。保育系の学部は伝統もあってそこそこ人気みたいやけれど、なんでもありの新学部は苦戦しているみたい。目標のある学生は資格の取れる学部や就職を見据えて専門学校を選んだりするから、そういう目標の定まらん生徒をターゲットにしているという感じかな。
とにもかくにもどの短大も生徒確保に必死ですわ。昔みたいに「とりあえず花嫁修業がてらに短大」なんて時代やないもんね。まあ、特色をアピールして生き残りをはかるという部分では大阪の公立高校も必死ではあるんやけれどね。何年か連続で定員割れしたら統廃合の対象とするというような条例が決まってしもうてるからね。秋から冬にかけて私らも学校説明会を何度か開く。まさに明日は我が身という気分になったのでありました。