レバ刺し禁止 [時事ネタ]
私はレバ刺しは食べへんから、明日からレバ刺しが食べられんようになってもそれほど気にもならん。とはいえ、他人事とは思われんのですね。
ちょっと危険性があったら禁止、それ禁止、やれ禁止。
生レバーよりも生卵の方が食中毒の危険性は高いらしいから、遠からず生卵を使用する食品は禁止になるやろう。煙草に発癌性があるからいかんというならば、酒は肝機能を悪化させる危険性があるのでやはり禁止。米や小麦には炭水化物が含まれていて肥満の危険性があるから禁止。むろん糖分を含んだものも禁止。よって菓子類は製造販売をしてはならん。刺身はもちろん生食やから食中毒の危険性があるから禁止。
冗談で書いているんやないですよ。レバ刺しの禁止というのは生卵を飯にぶっかけて食べるよりも食中毒の発生率は低いらしいからね。それやったら生卵はアウトですがな。
私らの世代は子どものころからチクロやらなんやら「危険」なものを山ほど食わされてきた。それでもこうやってなんとか50歳に手の届くところまで生きてきている。
なんやしらん、禁止禁止禁止という息のつまりそうな世の中になってきているような気がする。
自由競争を奨励する大阪市長もその職員に対しては禁止禁止禁止。もっとも、自由競争というても負けることを禁止するような感じではあるけどね。
もう少し何事に対してもおおらかになれんもんかなあと思う。ほんの少しでええからさ。
というわけで、今日は完全休養日。「週刊ニュース深読み」をテレビで見ながらそんなことを考えたりして、その後たっぷり午睡したのでありました。
ちょっと危険性があったら禁止、それ禁止、やれ禁止。
生レバーよりも生卵の方が食中毒の危険性は高いらしいから、遠からず生卵を使用する食品は禁止になるやろう。煙草に発癌性があるからいかんというならば、酒は肝機能を悪化させる危険性があるのでやはり禁止。米や小麦には炭水化物が含まれていて肥満の危険性があるから禁止。むろん糖分を含んだものも禁止。よって菓子類は製造販売をしてはならん。刺身はもちろん生食やから食中毒の危険性があるから禁止。
冗談で書いているんやないですよ。レバ刺しの禁止というのは生卵を飯にぶっかけて食べるよりも食中毒の発生率は低いらしいからね。それやったら生卵はアウトですがな。
私らの世代は子どものころからチクロやらなんやら「危険」なものを山ほど食わされてきた。それでもこうやってなんとか50歳に手の届くところまで生きてきている。
なんやしらん、禁止禁止禁止という息のつまりそうな世の中になってきているような気がする。
自由競争を奨励する大阪市長もその職員に対しては禁止禁止禁止。もっとも、自由競争というても負けることを禁止するような感じではあるけどね。
もう少し何事に対してもおおらかになれんもんかなあと思う。ほんの少しでええからさ。
というわけで、今日は完全休養日。「週刊ニュース深読み」をテレビで見ながらそんなことを考えたりして、その後たっぷり午睡したのでありました。