GMとしての中村勝広 [プロ野球]
いやそのなに、阪神タイガースのゼネラルマネージャーに元監督の中村勝広さんが就任するんやそうですが。不安やなあ。
中村さんはオリックスのゼネラルマネージャーをつとめてはったけれど、その間、石毛、レオン、伊原、仰木と監督が1年ごとに交代し、仰木さんのあとを受けて中村さん自ら現場に降りて監督をしはったけどあかんかった。またフロントに戻って、コリンズ、大石と毎年監督が交代する異常なチーム作りをしてはったのは記憶に新しい。
経験はあっても実績からして……手腕は評価できるのか。しかもオリックスのGM時代、チームの編成方針が一貫していたかというと……。
まあねえ、今は亡き根本陸夫さんみたいな寝技師はそうそういてへんけれど、球界に幅広い人脈を持ち、スカウトとしての眼力も確かな人物をGMに迎えてほしいと思うのですけどね。そんな人が簡単に見つかるということは、まあないか。
どっちにしても、中村さん、今度こそ、一貫したチームづくりの目標を感じられる編成と、監督をとっかえひっかえするのだけはやめてね。中村さんがGMになったら、アメリカにいてる松井秀喜選手を獲得したがっているなんて噂もあるけれど、ほんまやろうか。レフト金本、ライト松井……。うわぁ。
中村さんはオリックスのゼネラルマネージャーをつとめてはったけれど、その間、石毛、レオン、伊原、仰木と監督が1年ごとに交代し、仰木さんのあとを受けて中村さん自ら現場に降りて監督をしはったけどあかんかった。またフロントに戻って、コリンズ、大石と毎年監督が交代する異常なチーム作りをしてはったのは記憶に新しい。
経験はあっても実績からして……手腕は評価できるのか。しかもオリックスのGM時代、チームの編成方針が一貫していたかというと……。
まあねえ、今は亡き根本陸夫さんみたいな寝技師はそうそういてへんけれど、球界に幅広い人脈を持ち、スカウトとしての眼力も確かな人物をGMに迎えてほしいと思うのですけどね。そんな人が簡単に見つかるということは、まあないか。
どっちにしても、中村さん、今度こそ、一貫したチームづくりの目標を感じられる編成と、監督をとっかえひっかえするのだけはやめてね。中村さんがGMになったら、アメリカにいてる松井秀喜選手を獲得したがっているなんて噂もあるけれど、ほんまやろうか。レフト金本、ライト松井……。うわぁ。