SSブログ

伝説の酒仙投手 [プロ野球]

 帰宅してプロ野球中継を見ていたら、伊藤隼太選手のプロ入り第一号満塁ホームランが飛びだしたり高卒2年目のルーキー岩本輝投手が2試合連続勝利を飾ったりと楽しい試合。
 岩本投手はプロ初登板から2戦連続先発勝利を飾ったけれど、これはタイガースでは球団創立時に西村幸生投手が達成して以来というから驚き。
 タイガースファンならご存知と思うけれど、西村投手というと「酒仙投手」と呼ばれるほど酒が好きで、二日酔いでフラフラしていてもマウンドに上がるとぴしっと相手を抑えてしもうたといわれる伝説の名投手ですね。
 ところが、テレビ解説の広澤克実さんは、西村投手という手もピンとこなかったみたいで、「高卒ですか?」みたいな頓珍漢なことを言うてはる。実況の湯浅明彦アナウンサーも「酒仙投手」云々の説明はなく、資料に書いてあるのを見て「関西大学を出てますね」なんて答えてはる。
 うーむ。歴史の継承というのがちゃんとなされてないなあ。まあ野球解説者がプロ野球の歴史に精通している必要はないにしても、創設当時にジャイアンツの沢村のライバルとして対等に投げ合った大エースの名前くらい知っておいてほしい。広澤さんは一応タイガースOBなんやから。甲子園歴史館には西村選手の写真とか展示してへんのかしらん。そんなはずはないと思うけどね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ