石井に正々堂々 [プロ野球]
今日は台風が接近しているため、とは関係なく完全休養日。昨日の疲れもあってか、朝もゆっくり。いつもならもっとゆっくり起きてくる妻は、台風対策のために早目に起きてきたので、ちょっと落ち着かない。いっしょにテレビを見たりした後、昼食後、午睡。ひたすら寝る。その間台風のせいで暴風が吹き荒れていた。眠りつつも時々ブーンという音が聞こえてくる。妻によるとキッチンの換気扇がうなっていたらしい。マンション中の換気扇がうなっていたんやないかな。
それだけ大きい音がしていたにもかかわらず、しっかりと寝る。夕刻起きてきて、ラジオでプロ野球観戦。ビジターの試合になると、関西地方での中継はなし。そやけどカープの石井琢朗選手の引退試合なんやから、テレビ中継はほしかったところやなあ。
タイガースのバッテリーはどんな場面でも石井選手としっかりと勝負しにいっていて、それが嬉しかった。片八百長みたいにわざとヒットを打たせにかかるということもなく、さりとて塁があいていてもあからさまに敬遠することもなく。最後、石井選手がここでヒットを打てばサヨナラという場面でも、正々堂々と勝負をして、そして打ち取る。すがすがしい気分になれた。
甲子園での金本選手の引退試合は行くことはでけんけれど(前日が福井で法事、当日も翌日も仕事で、身がもたない上に、チケットは即完売やったそうです。これはもう無理)、ベイスターズのバッテリーも同様に正々堂々と勝負してほしいものであります。こちらはテレビ中継もあるしね。
それだけ大きい音がしていたにもかかわらず、しっかりと寝る。夕刻起きてきて、ラジオでプロ野球観戦。ビジターの試合になると、関西地方での中継はなし。そやけどカープの石井琢朗選手の引退試合なんやから、テレビ中継はほしかったところやなあ。
タイガースのバッテリーはどんな場面でも石井選手としっかりと勝負しにいっていて、それが嬉しかった。片八百長みたいにわざとヒットを打たせにかかるということもなく、さりとて塁があいていてもあからさまに敬遠することもなく。最後、石井選手がここでヒットを打てばサヨナラという場面でも、正々堂々と勝負をして、そして打ち取る。すがすがしい気分になれた。
甲子園での金本選手の引退試合は行くことはでけんけれど(前日が福井で法事、当日も翌日も仕事で、身がもたない上に、チケットは即完売やったそうです。これはもう無理)、ベイスターズのバッテリーも同様に正々堂々と勝負してほしいものであります。こちらはテレビ中継もあるしね。