SSブログ

午睡への渇望 [日常生活]

 今日は茨木市で合同の高校説明会。私は午後からかりだされ、駐輪場の誘導やら中学生相手に学校の説明をする。先週の月曜から次の金曜まで12連勤となるけれど、なんとか折り返し点を過ぎた。
 そやけれど、古傷の左膝を長くかばい過ぎてきたせいか、右膝に痛みが。夕刻に終了する頃は、ほんまに立ち続けているだけで苦痛になっていた。
 帰宅してから、録画したばかりの「ハイキュー!」「ベイビーステップ」などを見てから、追っかけ再生でナイター中継を見る。その間、とにかく眠い。夕食をとって腹の皮が突っ張ったら目の皮がゆるむ。
 ああ、午睡しない休日がこんなに苦しいとは!
 明日から残り5連勤。なんとかもたせねば。昨日と今日の休日出勤の振り替えは前期末考査の間に取る予定やけれど、これは9月中旬になる。そやけれど、そこらあたりしか休みがとられへんしなあ。
 ああ、午睡。ああ、昼寝。なんと甘美な響きに聞こえることでしょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

もうぼんさんは屁をこかない [トリビア]

 今日は休日出勤。中学生向けの体験授業説明会であります。私は今年も「なにわ学」の体験授業を受け持つ。昨年と同じ教材で、節をつけて数を数えるか、「ぼんさんがへをこいた」かなどをたずねてみた。
 昨年よりも、「いちにいさんしい……」と節をつけて数える生徒は多かったかな。「ぼんさんがへをこいた」と数を数える生徒は皆無。大阪では「だるまさんがころんだ」に完全に駆逐された模様。
 昨年は予想よりも少なかったりしたせいでちょっとあわてたけれど、今年は心構えができていたのと、同じ教材で在校生に質問して予行をしていたのとで、衝撃はなし。
 おもしろかったのは、「ゆうたろゆうたろ、せんせいにゆうたろ」とはやしたてる時、先生以外に「とうさんにいうたろ」という生徒が一人いたこと。これは在校生からも出なんだ例です。母数が少ないので統計的には正確さは弱いかもしれんけれど、「ぼんさんがへをこいた」はもう死語に等しくなったと判断してもええかもしれんなあ。在校生でも3年生に一人だけ「ぼんさん」派がいただけで、残りはすべて「だるまさん」派やったもんなあ。
 ちょっとさみしいね。「ぼんさんがへをこいた、においだらくさかった」……まあ下品というたら下品なんやけどさ。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天神橋筋商店街踏破 [教育]

 今日は「街づくり」の授業で、天神橋筋商店街へフィールドワークに行った。私は天六から先に歩いて天一までざっと見て、生徒たちが日本一長い商店街を調査し終えるのを南森町で待った。
 さすがに長い商店街やねえ。確か一度踏破して見たことはあったけれど、その時は何の予備知識もなく歩いたので見落としたところが多かったけれど、今回は授業のためにいろいろな文献にあたっていたりしたので、天神橋筋の六丁目から一丁目までの各商店街がそれぞれに活性化のためにどのような工夫をしているかを見つけることができた。
 ひとつあげると、天二商店街にある銀行の前。地下鉄の駅の入り口のそばなので、放置自転車に悩まされていたようなんやけれど、関西大学の協力を得て出したアイデアが、銀行前の放置自転車の多かった空間に箱型のベンチをコの字型に置いてお客の休憩場所としていた。なるほど、これなら自転車は置きにくい、というか置かれへん。常に誰かが座っているし、人通りも少なからずあるので、置くことがでけんようになっている。ベンチスペースの横には喫煙コーナーを設け、喫煙者は座れはしないけれど、一服つけられるようになっている。これもありがたいこと。
 これなら長い長い商店街でもうまく休憩をとりながら買物ができるので集客効果もあるやろう。ベンチに座った見知らぬ人同士がコミュニケーションをとることもあるかもしれん。
 ふだんほとんど歩かん私が一気に30分以上の商店街踏破なんてしたもんやからかなり疲れたけれど、いろいろと考えるヒントを与えてもろうて、ええフィールドワークになったんと違うかな。もっとも、生徒たちがそういうような工夫に気づいているか、そこまではまだわからんのやけれど、少しでも気づいてもらいたいものです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

米倉斉加年の死 [追悼]

 あかんかったね、ジョー。
 澤村をタコ殴りどころかわずか2安打だけしか打たれへんで完封負け。藤浪は序盤に4失点。高校時代には経験したことのないプレッシャーが彼を襲ったのかな。
 まあ、まだ甲子園で3連戦が残ってる。もう東京ドームというアドバンテージはジャイアンツにはない。それが救いやね、ジョー。
 で、ジョーって誰なんや!

 俳優米倉斉加年さんの訃報に接する。享年80。死因は腹部大動脈瘤破裂。
 最近ではふっくらして味のある老人役が多くなっていた。ドラマ「ちりとてちん」の箸職人のおじいさんやとか、「坂の上の雲」の大山巌やとか、ちょっと泥臭い感じの役が似合うていた。
 そやけど、私の記憶にある米倉さんの役どころは、癖のあるインテリなんやなあ。「坊っちゃん」の赤シャツなんてところははまり役やなかったか。もっとスマートで、なにかしら陰があり、線が細いようでも実は切れ者というような感じか。年齢を重ねることで、風合いを加えていったという印象が残っている。
 それはきっと絵本作家としての米倉さんの作品を見ていたから、よけいにそんなことを感じていたのかもしれん。「多毛留」や角川文庫の夢野久作作品のカバー絵など、ぞっとするような暗さと繊細さが、細密なタッチとあいまって、見る者の感情を刺激せずにはいられん作風やった。角川文庫は今後もずっと米倉さんの絵で夢野作品の表紙を飾り続けていってほしいなあ。夢野久作のもつ怪しい魅力にぴったりのカバー絵やもんなあ。
 謹んで哀悼の意を表します。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

お返しの逆転劇 [プロ野球]

 今日は授業以外にも公開授業の準備などあれこれと忙しく、またまたへろへろになって帰宅。
 すぐにタイガースの試合を追っかけ再生で見る。いきなり岩田が3ランホームランを打たれる。おおい、今日もかよ。
 なんとかしてよ、ジョー!
 で、昨日はタイガースのクローザーが打たれて負けたけれど、今日はジャイアンツのセットアッパー山口を打って同点に追いつき、延長戦になってジャイアンツのクローザーマシソンから四番のゴメスがホームランを打った!
 呉昇桓は今日もホームランで1点取られたけれど、なんとか逃げ切り。
 ありがとう、ジョー!
 というわけで、昨日のショックもすっかりぶっ飛んだのでありました。明日は藤浪が抑えてタイガース打線が澤村をタコ殴りに打ち砕いて連勝してくれるよね。
 そうなんだろ、ジョー!
 そやからジョーって誰よ?

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

雷雨は悪夢の前兆? [プロ野球]

 明け方、大阪市内は激しい雷雨。にわか雨のため短時間であがったけれど、あまりいい気持ちはしないねえ。
 仕事はまあまあ予定通り進み、早めに帰宅できた。録画しておいたテレビを何本か見て、追っかけ再生でタイガースの試合を見る。今日勝てばいよいよ首位と0.5ゲーム差ということで気合も入る。試合前半はタイガースのペースで進んだけれど、終盤に1点差にされ、それでも抑えの切り札呉昇桓が登板した時点で勝利を確信していた。
 そやのに……なんでやねん。いきなり二塁打を打たれる暴投はするであれよあれよという間に同点に追いつかれ、あと一人アウトにすればいいというところでまた暴投し挙句の果てにサヨナラヒットを打たれて逆転負け。
 嘘だと言ってよジョー!
 この負けはショックが大きかったよなあ。朝の雷雨はこの悪夢のような負けの前兆であったか。そんなわけないですか。
 昨年は長期ロードの最後の東京ドームであれよあれよという間に3連敗しそのままずるずると落ちていったけれど、今年はそんなことにはならんように、明日こそはどかどかと打ちまくり岩田がピシっと抑え、明後日もどかどかと打ちまくり藤浪がバシッと抑えて連勝してくれるよね。
 そうなんだろ、ジョー!
 ジョーって誰よ?

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

いきなり実存主義 [日常生活]

 愛すれどTigers「メッセンジャーがハーラートップに」を更新しました。

 本日より授業再開。私の勤務校は前後期制なんで、夏休み明けに修業式なんてものはないんであります。まだ8月やというのに、1ヶ月のブランクを経ていきなり1時間目から授業。生徒もたまらんけど、教員とて人間ですからね、いきなりギアをトップにいれてというわけにはいかん。
 そやけど、9月の初めにはもう前期末試験がある。呑気ったらしく慣らし運転をしているわけにはいかんのです。
 というわけで、一発目の倫理の授業では夏休み前に実存主義のキルケゴールとニーチェの思想を教えたので、今日はその続きでヤスパース、ハイデッガー、サルトル。休み明けにいきなりやれ「限界状況」やの「ダーザイン」やの「ダス・マン」やの「アンガージュマン」やの「実存は本質に先立つ」やのといわれても、なんのこっちゃいというような心境でありましょうが、私とて意地悪でやっているのではないのですよ。
 最初はそろそろとやっていたけれど、だんだんギアをあげていって、2時間続きの授業が終わる頃にはトップギアに。のどは枯れる体力は消耗する、もうへろへろ。
 ところが、脳内物質が分泌されてある種の興奮状態になり、ストレス因子を追っ払ったのか、今朝もまだ少し残っていたくらくら感覚が雲散霧消してしもうたのですねえ。
 芸人さんはどんな状態でも板の上に立ったらしゃんとするというけれど(実際、私はよぼよぼ状態の夢路いとし師匠が、舞台に上がったらしゃんとなったのを見て驚いたことがある)、それに近いものがあったんでしょうなあ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冷夏ではないけれど [日常生活]

 昨日は落ち着いたと思われためまい、今日はまだ少し残っていて、なんとなくくらっとする瞬間がある。今日はかなり雨が強く、夕方からは肌寒いくらい。風邪でもひいたのかな。寝る前に風邪薬を飲んだ方がよいのかも。
 というわけで、今日も午前中はテレビをずっと見ていたけれど、午後からはしっかり午睡。来週は土日とも出勤というハードスケジュールなので、ここでしっかり休んでおかないとほんまにぶっ倒れるぞよ。
 幸い私の住んでいるあたりは雨天とはいえ洪水などには遭わなんだのでよかったけれど、大阪府下では北部が特によく降ったらしい。台風やのなんやのでこんなに雨の降る夏も珍しい。降らない時は猛暑日が続き、降ると気温が下がる。「冷夏」というのとも違うけれど、夏にこういう気象の異変がある時は、冬以降も連動して何かしら災害が起こりやすいというような記憶がある。今回は何もなければええんやけど、少し不安であります。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一日ふわふわ [日常生活]

 昨日、職場から帰ろうとする頃からなんとなく浮遊感というのかめまいというのか、ふわふわした感覚に襲われていた。盆休みに年休を加えて少し長めに夏休みをとり、この4月からの疲れをとることに専念したのはいいけれど、ちょっとだらだらし過ぎていたのに、急に職場復帰して目いっぱい仕事をしたから負荷がかかったのかねえ。なにしろ月曜日からは授業があるからねえ。
 一晩寝たら治るかと思うていたけれど、ふわふわ感は午前中はずっと残っていて、昼食後、たっぷり午睡したらなんとか落ち着いた。およそ一日間ふわふわしていたことになるのかな。これが明日以降も続くようやと、月曜から始まる授業などにも影響があるなあなんて考えていたから一安心ですわ。
 ただ、月曜に仕事に行っていきなり授業と会議でばたばたしたりしたらまたふわふわしてしまうかも。そうならんように心に余裕を唇に歌をタイガースに勝利を。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アイスバスケット [時事ネタ]

 ASL患者支援の数珠つなぎ「アイスバスケット」というやつ、あのパフォーマンスは確かにええアピールになるかもしれんけど、見てて気になることがある。
 あんな氷水を頭からかぶって心臓麻痺を起こしたりせんのかなあ、ということ。まあ、あれをやる際はおそらくお医者さん立ち合いのもとにやるんやろうけれど、難病支援のためにやったことで命を落としたりするなんてことがないか、気になるのでありますね。
 氷水を頭からかぶるか、10ドルを寄付するかということらしいけれど、私やったらどっちを選ぶかなあ。パフォーマンスとしては氷水をかぶる方がおもろいけれど、そんなことよりも些少なれど寄付をした方が患者の方たちの役に立つような気がするのやけれど、如何。

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感