SSブログ

モリアーティ秘録 [読書全般]

 正月休み明けからフルでお仕事をしていたので今日はガス欠状態。なんとか教材の印刷やらごちゃごちゃ細かい仕事をこなす。授業がないとエンジンがかからんなあ。
 昼過ぎ、早めに退出し、中学校訪問。来週に予定されている学校説明会最終回のPRをしにいく。どこを受けるか心が揺れている受験生の気持ちをお山の学校になんとか向けさせたいと必死のパッチなのであります。
 帰路途中に最寄駅のある中学校やったので、訪問終了後は直帰。しかもかなり早めに帰宅できた。帰宅して妻とアニメを何本か見て過ごす。明日からは三連休。明日はしっかり午睡するぞう。インフルエンザの流行で、私も教えに行っているクラスが学級閉鎖。体力をつけとかんと免疫力が落ちていて感染したりするのも嫌やからね。
 キム・ニューマン/北原尚彦・訳「モリアーティ秘録 上・下」(創元推理文庫)読了。「ドラキュラ紀元」でマニアックなパスティーシュをしたニューマンが今度はシャーロック・ホームズに挑戦。ただし一筋縄でいかないのがこの作者らしい。いわば「裏シャーロック・ホームズ」とでもいうべき作品に仕上がっている。モリアーティ教授の犯罪を腹心のモラン大佐が記録するという体裁。ホームズが正典で解決した事件の関係者がちらほらと登場するくらいは序の口。同時代の小説「ゼンダ城の虜」「宇宙戦争」「テス」などを題材に取ってみたり、フー・マンチューやドクトル・マブゼなどこれでもかこれでもかといろんな小説や映画の登場人物が入り乱れて出演する。
 ホームズのパスティーシュを書かせたら古今東西ピカイチの北原さんによる膨大な数の訳注がなかったら、登場人物の出典など全くわからなんだりする。これはただの翻訳やないね。北原さんの労作と言うてもええんと違うかな。博覧強記のニューマンと渡り合うんやからすごいですよ。
 とにかくマニアック。ただ、あれもこれもと放りこんでいったせいで全体的にとっちらかったような感じになってしもうたのはちょっと残念。パスティーシュというよりはかなりパロディ色が強く、笑いの要素もかなり盛りこまれている。ここまで高度で知的な遊びをされると、読み手がついていくのはなかなか大変であります。
 とにかく翻訳を完成させた北原さんには心より感謝とねぎらいの言葉を贈りたい。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

刑事コロンボ読本 [読書全般]

 今日は雪こそふらなんだけれど、やはりお山の学校のぼっち部屋は寒かった。授業がある時はええけれど、仕事部屋に戻ったらストーブにはりつき。体全体の血行がよくないような気がする。スローペースで事務作業。定時に退散。
 帰路、さる事情があり、医院に寄って簡易検査キットを受け取る。コンパはこのキットを装着して寝ることになる。一晩しっかり眠らんならんから、帰宅後は水分は極力取らんように心掛ける。歳をとるとほんまにいろいろと体にガタがきますなあ。
 町田暁雄・編「刑事コロンボ読本」(洋泉社 映画秘宝セレクション)読了。推理小説における倒叙ミステリの系譜をたどり、リンク&レビンソンのコンビがコロンボにたどり着くまでの経緯を探り、NHKの放送開始からコロンボ・ブームまでの状況を検証し、二見書房のノベライズ版に関する詳細を当時の担当編集者の証言をもとに明らかにし、さらにコロンボのブームから派生した鮎川哲也原案のドラマ「チェックメイト78」に関して残された資料をもとに詳述し、倒叙ミステリドラマ「古畑任三郎」の脚本家・三谷幸喜とプロデューサー・石原隆の対談、倒叙ミステリ小説「福家警部補」の作者でコロンボのノベライゼーションも担当したことのある大倉崇裕と編者の対談がおさめられている。
 旧シリーズのみを対象にしているのが嬉しい。新シリーズについては対談などでわずかに触れられているだけ。これこそ本当のコロンボ愛好者の取るべき姿勢やと私も思うね。
 コロンボが好きな人による、コロンボが好きな人のために作られた、コロンボのための一冊。カバーのデザインに入った斜めの帯とカバー見返しに掲載された「私のコロンボ」はむろん二見書房版のノベライゼーションを意識したもの。
 コロンボだけやなく、それをとりまくものも網羅しているところが心憎い。今、BSで人気投票上位のものを再放送しているけれど、あまり人気のないものでも今見たらおもしろいはず。どこかに積んであるDVDを掘り出して、一気に全部見たくなった。中学生くらいの多感な時期にこういう上質な作品を見て育った私らの世代はいかに幸運やったかと思わずにはいられません。コロンボファン、倒叙ミステリファンは必読ですぞ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

ジャイアンツは薄情 [プロ野球]

 早朝、家を出た時は東の空に少し光がさし、割とええ天気やったのに、電車とバスを乗り継いでお山の学校の最寄りバス停を降りたら、みぞれまじりの雪がちらついていた。昼食後に外に出たら、霰、粉雪。風も強く、肌を刺す。
 寒っ!
 午後からの授業の間も雪はちらついていた。放課後は会議。定時に退散。雪はやんでいたけれど、寒さは厳しい。帰宅してベランダで一服つけた時、高層マンションで風も強かったのにあんまり寒く感じられなんだ。大阪市内って、温いんやなあ。
 ところで、1日遅れの話題になるけれど、プロ野球広島東洋カープはFAでジャイアンツに移籍した丸外野手の人的補償としてなんと長野外野手を指名した。長野選手というたら、大卒時にも社会人になってからもマリーンズやファイターズの指名を蹴ってジャイアンツに入団できるまで待ったというジャイアンツ大好き人間です。そこまでして入って優勝にも貢献していた生え抜きの中心選手をプロテクトしてなんだとは驚きやね。カープのことやから若手の有望株を欲しがるやろう、まさか高給取りで来季にはFA権を取得するような選手には手を出さんやろうと考えていたらしい。
 薄情な球団やなあと思う。ライオンズに取られた内海投手も相思相愛の逆指名で獲得した選手。長年チームに貢献したこれらの選手をプロテクトしてへんのやもんなあ。私がジャイアンツファンやったらこの日記でフロントをぼろかすに書いてるところですよ。まあタイガースでいうたらまさか鳥谷は取らんやろう、藤川は取らんやろうとたかをくくってプロテクトから外したらまんまと指名された、みたいな感じか。
 タイガースはバファローズの西投手をFAで獲得した代わりに若い竹安投手を人的補償で取られてしもうた。そやけど相手の主力選手を引っこ抜いたんやから、若手選手ですんでよかったですよ。おそらくまずベテランたちからプロテクトしていっているに違いないしね。
 ジャイアンツもセ・リーグ優勝チームのMVPやパ・リーグ優勝チームのベテラン捕手を引っこ抜いて、若手を囲いこんでおいて、生え抜きの主力を取られてるんやから間が抜けてるよね。対等なトレードとかわらんやないですか。
 ただ、移籍していった両選手とも1年後にはFA権を行使してジャイアンツに戻ることは可能。まさかそこまで計算してプロテクトを外したんと違うやろうな。もしそうやったとしても、また人的補償が発生する。で、次は若手の有望株を取られるということになるかもね。
 内海投手も長野選手もできたら移籍先で野球人生を終えるくらいのつもりでいてほしいね。薄情な古巣には見切りをつけた方がええと思うよ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

リメイク版「どろろ」開始 [テレビアニメ]

 今日は「全校集会」という名の始業式。午前中は実力テストの監督など。午後からは事務作業が中心に。お山の仕事部屋は冷えますねえ。
 昨日の深夜録画したアニメ「どろろ」の第1話を見る。むろん新作。リメイク版というところです。虫プロ版はモノクロやったので、なかなか再放送もしてもらわれへん。リアルタイムで見た時は「どんぶりばら」が怖くてテレビの前で泣いたという記憶がある。それくらい迫力があったのです。
 手塚作品のリメイクは難しいとみえて、特に手塚プロが製作したものは手塚先生の原作に忠実にしようとするあまりただ上っ面をなでたようなものになりがちやなあといつも思うていた。
 今回の「どろろ」はMAPPAと手塚プロの共同制作やけれど、絵柄は手塚色をあまり出してへん。それでええんです。虫プロ版も作画監督は北野英明さんで原作よりも劇画タッチのキャラクターデザインになっていた。
 シリーズ構成・脚本は小林靖子さん。これが実によろしい。原作の展開を生かしつつ、内容を掘り下げている。原作では醍醐景光は天下をとるという野望のためだけで魔物たちと契約をしたんやけれど、今回の作品では苦しむ領民を助けたいという思いもこもっている。魔物との契約のおかげで百鬼丸は体の部位を魔物に奪われてしまうわけやけれど、今回は魔物を倒して自分の体を取り戻すと、魔物の力で封じられていた醍醐領の災害が封印を解かれたように起こってしまう。ここらあたりのジレンマを百鬼丸がどう向き合っていくかがポイントになるんやろうね。
 リメイク版ではがっかりさせられてしまうものがけっこうあるんやけれど、今回の「どろろ」は一味違う。どのような展開になるのか楽しみ。関東以外では地上波での放送がなく、BS11でしか見ることがでけんので、BSのチューナーのない方は見られへんのですね。我が家はマンションぐるみでケーブルテレビと契約しているので、BS放送も見られるのがありがたい。見られん方はDVDやBDが出てレンタルされるまでお待ちください。
 あ、宣伝してるみたいやけれど、私のふところには一銭も入ってきませんよ、念の為。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

アフィリエイト広告 [日常生活]

 今日は仕事始め。早朝に出勤。ところが乗り換え駅で阪急電車が人身事故のために運転停止になっている。じたばたしても仕方ないし、延着証明も出るやろうから、運転再開まで待つ。幸い20分ほどで再開。乗り換えのバスも1本遅れただけで、出勤時間には間に合うて延着証明は使用せんですんだ。とはいえ、新年からゲンが悪いなあ。
 で、出勤してしばらくしたら、校長から呼び出し。なんでも一般市民なる方が教育委員会にこの日記のことを通報したらしい。ブログやから広告が出る。これは無料ブログを維持するためにプロバイダのso-netが収益を上げるために出している広告であります。ところが一般市民なる方は私がアフィリエイト広告で不労所得を得ていると通報したのですね。公務員の兼業は禁止されているのにけしからんというわけです。
 ここにはっきりでかい字で書いておきます。
 なんぼ広告をクリックしても私のふところには一銭も入りません!
 そんな不労所得でもうかるんやったら、往復3時間もかけてお山の学校に通勤してんとさっさと転職してますよ。ちなみにかつてSFマガジンで書評を連載していた時は、当時の管理職を通じて教育委員会に伝えているし、「おひさま大賞」の優秀賞をいただいた時も管理職に報告しております。今は書評のお仕事もお話のお仕事もお座敷がかかってこないから開店休業状態やけれど、お話があればちゃんと管理職に知らせますがな。
 一応本名をさらしてサイトを運営してるんやから、痛くもない腹を探られるようなうしろ暗いことはいたしておりません。
 一般市民なる方も、ブログにはコメントを書きこむことができるし、サイトのトップページに行っていただいたら、ちゃんと直接メールを送信できるようにリンクをはってますから、ダイレクトに質問してくれたらええのにね。それとも私に直接コンタクトでけんうしろ暗いところが一般市民なる方にはあるのかしらん。なんか気の毒な方らしい。
 とはいえ、一般市民なる方の通報のおかげで教育委員会も管理職も私も仕事の時間を割いて事実確認をせんならんことになったわけで、営業妨害になってるのですぞ。
 新年早々たてつづけに無駄に時間をとることになってしもうたけれど、気を取り直してお仕事。明後日からの授業の準備やら奨学金関係の事務作業やら中学校訪問のアポ取りやら会議やら、あれこればたばた。
 ま、おかげで日記のネタがでけたわけで、一般市民なる方に感謝せんとあかんかね。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

「いだてん」開始 [テレビ全般]

 早朝に起床。昨夜録画した深夜アニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」 「とある魔術の禁書目録III」などを見る。
 朝食後は「仮面ライダージオウ」、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」を見たりしてから、パソコンに向かう。実は昨日の夜、日記を更新したりするためにパソコンを立ち上げた時、ネットのつながりが悪く読みこみがむやみに遅く、いつも巡回している新聞のサイトなどほとんど見られなんだという経緯があり、朝のうちにもう一度確認しておこうと思うたのです。
 昨夜と違いさくさくと読みこみが進む。昨夜でけなんだ各紙の社説読み比べのためのダウンロードもちゃんとできました。よかったよかった。そやけどなんであんなに読みこみが遅かったんやろう。パソコンのせいかと再起動しても変わらなんだし。何か理由があって回線が混んでいたのか、プロバイダにトラブルでもあったのか。
 昼食後、午睡。夕刻、今日は早目に新聞サイトの巡回をすましてしまう。
 夜は妻と夕食後に大河ドラマ「いだてん」の第1回を見る。脚本が宮藤官九郎というだけでこれまでの大河ドラマとは違うものになるという期待をし、しかも舞台は明治と昭和。主人公は日本初のオリンピック選手と東京オリンピック招致を成し遂げた人物という、大河ドラマとしては久々に近代ものに取り組んでいるというのも楽しみの一つ。戦後が舞台になるのは「いのち」以来33年ぶりやそうです。もつとも「いのち」は実在の人物を主人公にしなかった唯一の作品やからかなりイレギュラーではあるけれどね。
 期待通り、いつもの大河ドラマらしくないスピーディで笑いの要素も含んだ楽しい作品になっていた。横田順彌さんの小説でおなじみの「天狗倶楽部」のバンカラぶりも期待通り。屋外パーティーの会場に野球のボールを追いかけて乱入し、上半身裸になって酒をラッパ飲みするんやからね。しかも1時間のドラマの中で主人公がちゃんと出てきたのはラストシーンのみ。マラソン大会のゴールに金栗四三が入ってくるというところで第1回終了やもんなあ。中村勘九郎は帽子の赤い染料が流れて顔が真っ赤になっているんやけれど、まるで歌舞伎の隈取みたい。メイクさんの茶目っ気か、勘九郎さんのリクエストかどっちかしらん。
 というわけで、年末に半年分たまっていた「西郷どん」を怒涛のように一気に見てなにかしら物足りなさを感じていたのですが、今年の大河ドラマは違うんやないかとますます楽しみになってきた。もっとも、「大河ドラマはかくあるべし」と戦国ものばかり見たがるような方には到底受け入れられんやろうけれど。そういう方は見んでもよろしい。

nice!(0)  コメント(2) 

けちくさい奮発 [季節ネタ]

 昨日の夜から深夜アニメも再開。今朝は新番組「ブギーポップは笑わない」や「宇宙戦艦ヤマト2021」などを見る。
 今日は月例の京都の医者行き。新年最初の土曜やから混んでいるかと覚悟していたけれど、意外にすいていたので、診療も早く終わり、思うてたより早く帰阪。
 帰路、自宅最寄り駅に近い神社に寄って、初詣。今年はぜひかなえていただきたいお願いがあり、お賽銭も奮発して10円。5円の2倍なんやから、少しは御利益があるかも。けちくさい奮発ですねえ。せめておみくじを引くとかお札を受けるとか、お守りをいただくとか、それくらい奮発せえよ。いやいや、神さんはそんなことに左右されたりはしません。あ、「地獄の沙汰も金次第」というか。うーむ。
 帰宅して午睡。夕刻起きてきて、妻とずいぶん前に録画して途中まで見ていたアニメ「十二戦記」を一気に見る。あと1話見たら全部見終えるというところまで行ったところで、夕食。
 食後は読書。「モリアーティ秘録 上」を読了。感想は下巻も読んでしもうてから書きます。
 町は平常営業と正月気分がまだ混在している感じかな。本格的に通常モードに入るのは週明けからか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

隠された空中都市 [テレビアニメ]

 朝は朝食をとりながら、2年ほど前に録画してそのままになっていたアニメ「ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜」を見る。ルパン三世のTVスペシャルというのはどうしても「カリオストロの城」を意識してしまうようなものが多いんやけれど、こちらもお城にお姫様、さらには宮崎駿を意識してか空賊まで出てくる。少し期待していたけれど、カーチェイスや空中戦はみんなCGで迫力がなく、がっかり。「ルパン対クローン」路線みたいなのはテレビではでけんのかな。まあ5年前に作られた番組を今ごろどうのこうのいうても仕方ないですが。まあテレビシリーズでは昨年放送された「ルパン三世 パート5」が決定版という感じになったと思うてるので、まあそれ以上の出来のものを期待してはいかんわな。
 新年第1回の「まんぷく」を見てから、しばらく読書。昼食後、午睡。1日追加の正月休みをだらだらと過ごしました。そやから日記もだらだら。なに、来週出勤したらいきなり忙しくなるんやから、せめて日曜まで呑気に過ごしたいものです。妻もかなり元気を取り戻してきたみたいやしね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

因業探偵リターンズ [読書全般]

 まだテレビ番組は新年編成なので、前夜に深夜アニメを放送してへん。その間に置いておいた映画を見ることにした。
 市川雷蔵主演の「初春狸御殿」(1959年・大映)という珍品。あの雷蔵が狸御殿で歌い、踊るのでございます。姫君とそっくりの山狸の娘(二役)は若尾文子。薬売りの若狸に勝新太郎。先々代中村鴈治郎が狸御殿の家老、他、菅井一郎、トニー谷、楠トシエといったメンバーが出演。たわいなくもばかばかしく微笑ましい。これ、正月映画として公開されたんやろうなあ。なんとも呑気な気分にさせてくれました。おそらくDVD化もされてへんやろうけれど、ダビングして保存しても二回と見ることもないやろうから、見てそのまま削除。朝食後、「らくごのお時間」で放送された桂米朝「正月丁稚」と五代目桂文枝「軽業講釈」を見る。読書などしてから昼食後に年賀状を出しにいく。元日にいただいた中から、年末に出してなんだ方の分と、妻の分を自宅近くの本局で投函。すぐに帰宅して午睡。夕刻起きてきて、妻と録りためたアニメを何本か見たりして過ごす。
 今日も妻はなかなか起きられなんだけれど、昨日よりも元気になった様子。年をまたいで辛そうにしているのを見るのはこちらも辛かったからね。
 小林泰三「因業探偵リターンズ 新藤礼都の冒険」(光文社文庫)読了。因業というよりは理詰めで人をいたぶるのが好きという感じで、探偵というよりは次々と職を変えるフリーターという感じの新藤礼都が帰ってきた! 今回はミステリーよりもサイコホラー色が強い短編が6本。探偵らしい仕事をするのは「マルチ商法会員」くらいかな。一人称をうまく使うたレトリックが冴えていて、嫌な気分になりつつも楽しく読めた。本格ミステリを期待する方には薦めへんけれど、サディスティックな主人公に登場人物が苦しめられるのを楽しみたい方にはお薦め。どんな読者やねん。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

ティーレマンのニューイヤーコンサート [音楽]

 朝から米朝師の「猫の忠信」を見て、朝食。今日も妻は起きられず。午前中は昨日録画した「ウィーンフィルのニューイヤーコンサート」を楽しむ。今年の指揮者はニューイヤー初登場のクリスティアン・ティーレマン。ドイツ音楽を前世紀の巨匠風に振る指揮者で、私は大好き。ベートーヴェンの交響曲全集をウィーン・フィルと録音しているくらい関係の深い指揮者やから、ニューイヤー登場は遅すぎたくらい。
 ただ、ベートーヴェンの全集は相性が良くても、ウィンナ・ワルツとくるとどうやろう。初登場の時はムーティーもヤンソンスもむちゃくちゃ気まじめに振っていて、本来仲間うちのお正月のお楽しみやったコンサートが名指揮者への試金石みたいになってしもうていた。
 予想に反してとてもリラックスした雰囲気のコンサートで、さすが独墺系の人はコンサートの質を体でわかっているという感じ。特に早いテンポのポルカはノリノリで、カルロス・クライバーのニューイヤーを思い出させた。大がかりなお遊びはなかったけれど、指揮者自身がウィーンの音楽を心から楽しんでいる感じで聞いていてすごく気持ちいいコンサートやった。来年は新鋭のネルソンズ。私はショスタコーヴィチの交響曲のCDを聴いただけけれど、けっこうぐっとくる録音やったので、期待したい。
 午後から午睡。妻は実家に日帰り帰省する予定やったけれど、今日も自宅待機。夕食は雑煮になる予定の材料で鍋を作ってくれた。例年なら寒空に外食というパターンやったけれど、今年は妻と差し向かいでの夕食。これも楽しからずや。
 新年から妻と二人で録画してあったアニメを見たりして過ごしております。そうやね、今年もそういう一年になるんやろうね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽