SSブログ

せんじつまえ [SF]

 愛すれどTigers「がんからの復活!原口サヨナラ打!!」を更新しました。

 降ったり曇ったりの一日。奨学金関係の生徒向け資料作成の合間を縫うように、授業準備。さらには懇談に来た保護者と奨学金について話をしたり、それに関連して大阪府育英会に連絡をとったり。さらには漫研の生徒から明日までにとかいうて印刷を依頼されたり。親睦会会計の仕事がまだでけてへんのになあとか、いったい私の本業はなんですのん。
 今日は新聞休刊日。行きの車中でスポーツ紙の即売版を読む。休刊日に限って劇的な試合やったりするのだねえ。むろん読書もする。今読んでいる小説で、一度引っかかってしまったところがあった。
 主人公が昭和初期の大阪に出てきて飲み歩いたりする場面なんやけれど、「千日前」という地名にわざわざ「せんじつまえ」とルビがふってあった。別に昭和初期に「せんにちまえ」が「せんじつまえ」と呼ばれていたとかいうことはなかったと思う。作者は東京の人。巻末に参考文献が一切書いてないんでどういう資料を用いて書かれているのかわからんのやけれど、作者が読んだ本にそんな記述のあるものがあったんやろうか。そやけど、千日前はまだ火葬場やった時分から「せんにちまえ」のはずです。「らくだ」という落語のサゲは「千日(せんにち)の火屋や」というんやけれど、もし「せんじつ」と呼んでいたんやったら、米朝師匠はちゃんと「せんじつ」と言わはるはず。
 わざわざ「せんじつまえ」という異なる読み方をさせるべくルビをふったというからには何か理由があったのか。ご本人と面識がないので、こんなところで書くしかないけれど、作者の柴田勝家さん、または早川書房の編集担当さん、ぜひその理由を明らかにしていただきたい。むちゃむちゃ気持ち悪くて困ってるのですよ。ご存知の方がいたらご教示ください。
 ところで妻にこのことを話したら、「せんじつまーえのせんじつどう、食堂百貨のせんじつどう、甘党フアンのせんじつどうへ行こうじゃなあいか」などと子どものころにテレビやラジオでしょっちゅうやっていた「せんにちどう」のCMソングの替え歌を歌いだした。そこでこの歌が出てくるところが大阪の子ですねえ。

 6月16日(日)は、「たちよみの会」例会です。多数のご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

やめんといてね塩澤編集長 [日常生活]

 朝は早く起き、昨夜録画した深夜アニメを見る。録画した本数が少ないんで、見てへんドラマも見られるかなあと思うていたら、職場の同僚から電話。ここにはくわしくは書かへんけれど、昨年度中退した生徒についての質問。できれば休日の朝やなく、明日職場で聞いていただきたかった。もっとも、授業があったり事務作業がたんとあったりして、答えている暇はないかもしれんけれど。
 というわけで、見るつもりやったドラマは見ずに、「仮面ライダージオウ」「ジュウソウジャー」を見てから、パソコンに向かい、書きものを少し。昼食後、しっかりと午睡。とにかく少しでも疲れを取っておきたい。
 夕刻、追っかけ再生でプロ野球中継を見る。3タテも覚悟したけれど、土壇場で同点に追いつき、9回裏、またもやドラマティック原口がドラマティックにサヨナラヒット。シーズン前に約束してた「必死のグッチ」をヒーローインタビューでファンとともに叫ぶ。ファンを喜ばすことが自分の使命というような選手ですねえ。今年か来年かそれ以降か知らんけれど、きっと近い将来に優勝を決める一打を放ち、監督に続いて胴上げされるに違いない。予言やないです。外れたらかんにん。
 夕食後は妻と出版業界の話題について話をする。津原泰水さんの文庫の帯に早川書房の塩澤さんが「この本が売れなかったら編集者をやめます」というコピーをつけているのに対し、「1冊でも売れたらやめんでええということになるねえ」なんて。私が1冊買うてますから、とりあえず売れました。そやから塩澤さんは編集者をやめんといてね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「影の総理」と呼ばれた男 [読書全般]

 朝はゆっくり目に起きる。今週の「なつぞら」をまとめて見る。先輩の女性アニメーターのモデルは中村和子さんか。東映動画初期の女性アニメーターというと、中村さんか奥山玲子さんかどちらかかと思うけれど、役名は「麻子」と書いて「マコ」と呼ばれているから、「和子」と書いて「ワコ」と呼ばれた中村さんがモデルやろうと考えた次第。高校生の時分からアニメ関係の本を読みまくって得た知識がまさかこの歳になってみるドラマでよみがえってくるとは。たぶんドラマを見ている人のほとんどはそんなことは考えんと見ていると思うけど。
 午後は月例の京都の医者行き。今月は待合の患者さんが非常に少なく、かなり早く帰阪できた。往路は「京とれいん雅洛」で、座席数が少ないのに観光客や鉄道ファンの子どもたちがようけ乗っていて、座れず。立ったまま読書。復路は普通にすいていて、座れたけれど、本も読まれずうつうつと仮眠。
 帰宅後、追っかけ再生でプロ野球中継を見る。満塁ホームランなどで7回までに10点差をつけられたけれど、8回と9回の攻撃で5点差まで迫る。大差がついてもしゅんとしないのが今シーズンのタイガースのええところですね。試合終了後、午睡。けっこうしっかり寝る。
 菊池正史「『影の総理』と呼ばれた男 野中広務 権力闘争の論理」(講談社現代新書)読了。ひとつの権力に皆が従うことを嫌い、弱者のために権力を握ろうとした政治家として野中広務を描く。著者は日本テレビの政治部デスク。東京出身で私よりも少し下の世代の人。そやから、蜷川府政の悪いところし書かなんだりしてる。リアルタイムで京都の政治状況を見て育った身としては、そこらあたり一面的で物足りない。取材はきめ細かいし、野中という政治家の功罪もわかりやすく説明しているけれど、例えば差別問題などへの切り込みは浅い。野中広務の評伝としては、やはり魚住昭「野中広務 差別と権力」(講談社文庫)の方が問題点に深く切り込んでいておもしろいと思う。特に野中が自民党総裁になれなんだ理由の一つである麻生太郎の総務会での差別発言が本書ではすっぽりと落ちている。また、京都では共産党が強いから解放同盟はそれほど力を持ってなんだはずなんやけれど、そこらあたりの踏みこみも足りない。まずは入門編として本書を読み、そして「差別と権力」を読むと、野中広務という政治家について理解が深まると思う。とはいえ、今、野中ありせばしんぞう総理への忖度などに対して徹底的に抗戦していたやろうという指摘には同感するけれどね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

プロはベストコンディションで [日常生活]

 入梅。朝から雨。お山の学校も湿度はすこぶる高く、ちょっと動いただけでへとへとに。それでも奨学金の仕事を中心にほとんど休む間もなく働く。とにかく気力が続く限り動く。まだまだ作業の残りはあるけれど、限界を悟り定時に退散。
 これだけ降ったら甲子園のナイターは中止やろうと踏んでいたんやけれど、さすがは阪神園芸、試合できましたねえ。とはいえ内外野ともグラウンドコンディションは良くなく、タイガースもファイターズも守備のミスがけっこうあった。スコアは1点差と緊迫した試合に見えるけれど、内容的には凡戦。交流戦なんで日程消化を優先させたのかもしれんけれど、せっかく楽しみにしてきた観客に対して失礼にあたるんやないかなあ。
 雨天中止になったら、せっかく楽しみにしていた試合が見られなくなったお客さんには悪いかもしれんけれど、やはりコンディションの良い状態でこれぞプロという試合を見てもらうのがプロとしての礼儀なんやないやろうか、なんて思いながら、眠気と戦いつつナイター中継を見る。
 というわけで、頭が働いてへんのに無理やり文章をひねり出して書いた日記を公開するのは皆様に失礼にあたると思うので、今日はここらへんで終わります。すみません。
 明日は恩師のお墓参りとクラス会に誘われていたけれど、月例の医者行きと重なったりしたんで欠席にした。今の体調やと飲み会に行ったらぶっ倒れそうなんで、欠席で正解やったかも。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

最初の接触 [SF]

 今日から懇談週間。短縮授業なので、事務作業をひたすら行う。まだまだやらねばならんことはあるけれど、とりあえず一段落。さすがに疲れた。定時で退散。帰宅して追っかけ再生でプロ野球中継を見る。9回裏、さらっとドリスが締めて終わるかと思うたら、追いつかれて延長戦に。連日試合が長いですよ。その分寝る時間が遅くなるやないですか。まあ、勝ったからよし。明日も短縮。いろいろとやらねばならぬことが残ってるなあ。
 高橋良平・編「伊藤典夫翻訳SF傑作選 最初の接触」(ハヤカワ文庫SF)読了。「ボロゴーヴはミムジィ」に続くアンソロジー第2弾。今回は1960年代にSFマガジンに掲載された伊藤さんの訳した短編のうち、宇宙SFをよりすぐったもの。ファースト・コンタクトというジャンルを決定づけたラインスターの「最初の接触」をはじめとして、宇宙サバイバルのウィンダム「生存者」、超高速でとぶ宇宙船の中の様子を描写したブリッシュ「コモン・タイム」、植民星で起こるトラブルをスリリングに描いたホセ・ファーマー「キャプテンの娘」、異星人の医師との意思疎通が描かれるホワイト「宇宙病院」、宇宙を次々と一人の男が転移していくナイト「楽園への切符」、西洋人の文化侵略を宇宙を舞台に移して皮肉たっぷりにあらわしたアンダースン「救いの手」の7編を収録。オールド・スタイルのSFは、まさに新ジャンルの開拓期という感じで今やと当たり前になっているような話でもわくわくした感じで読ませるなあ。むろん、伊藤さんの作品選択眼の確かさと、こなれた訳文の力あってのことです。「救いの手」なんて、今読んだ方が実感がわいて面白いんやないやろうか。やっぱり古びて感じられるものもあれば、そうやないものもある。ここらあたりの編集は、高橋さんのさじ加減のうまさというのもあるんやろうと思う。絶版や品切れが多いのでなかなか読まれへん名作を選りすぐってあるので、それだけでも値打ちがある。すれっからしのSFものから初心者まで、どなたが読んでもそれぞれの立場で楽しめる一冊やないでしょうか。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

山ちゃんと優ちゃん [テレビ全般]

 大阪のスポーツ紙は原口選手がたいてい一面にきているけれど、裏一面は南海キャンディーズの山里亮太さんと女優の蒼井優さんの結婚の話題一色やったみたい。宅配の日刊スポーツでは記事に間に合わなんだみたいで何にも載ってなんだけれど、コンビニ売りのスポーツ紙では早版で間に合うたみたい。
 昼の休憩時間にスマホで検索したらまあ関連記事が出てくる出てくる。どれも「ぶさいく代表の山ちゃんと美人の蒼井優の美女と野獣カップル」という論調。
 ええやん、そんなん、と思う。
 男女の仲ほど他人にはわからないものがあるんやないですか。何度結婚しても同じようなダメ男しか選ばんという女性もいてるし。蒼井優さんの好みが山ちゃんやったんやから、それでええやん。
 私は山ちゃんという芸人の勘の良さ、頭の良さが好きやし、蒼井優さんのまるで妖精かと思うくらい人間やないような存在感も好きなんで、よかったねえと思うのみ。第一報に驚きはしたけれどね。
 私は高校時代の同級生の女性にいつも言われるのです。
「あんた面食いやからなあ」
 私が妻を好きになったのはそういうことやないんですけれど、外から見たらそうなるのかなあ。私の本来の(顔の)好みは河合奈保子さんとか日高のり子さんみたいな可愛らしい系ですからね。そういう意味では好みのタイプとはちょっと違うんやけれど、好きになったらそんなことは関係ないもんね。
 というわけで、異色カップルの前途に幸いあらんことを願うものです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマティック原口 [プロ野球]

 今日は火曜日やけれど、体育祭の振り替えで金曜日の時間割。たっぷりと空き時間があるんで、あれやこれやと計画を立てていた。とにかく事務作業がたまってましてね。ところが、朝いきなり内線電話で職員におめでたという連絡がある。親睦会の会計としてはすぐにでも銀行に行って祝儀の分のお金を下ろしてこんならん。とりあえず、今日唯一の授業が終わったところで管理職から呼び出し。評価育成システム(という給与査定システムがあるのです、大阪府には)の面談をしたいというので、予定外やったけれど、やっとかんならんことなんで面談。午後からは銀行へ。祝儀を包んでおめでたのあった方にお渡しする。
 てなことをしてたら、なんか疲れてしまい、あとの事務作業は予定よりもスローペース。うーむ、予定は未定というけれど、今日はほんまにそんな感じ。あきらめて定時に退散。
 帰宅後は追っかけ再生でプロ野球中継を見る。今日からプロ野球はセ・パ交流戦。タイガースは千葉でマリーンズと。テレビ中継はBSトゥエルビ。10時近くまで延長してくれたので、ヒーローインタビューをラジオで聞いただけで、試合はすべてテレビで見られた。
 1月に大腸がんであることを公表した原口選手が手術、リハビリ、調整を経て、ついに今日一軍に戻ってきた。チャンスで代打起用。そこでまたあわやホームランかというタイムリー二塁打を打つのね。二塁ベースにヘッドスライディングしている原口選手の姿を見てたらもうじんときてしまい、涙腺もゆるむ。マンガやないねんからね。復帰の最初の打席でこんな当たりを打つかねえ。事実は小説よりも奇なりというけれど、こんなドラマティックな復帰第一戦にできるなんて、原口というのはほんまにドラマ性のある選手やなあ。怪我で育成枠に落ち、支配下登録されたその日に一軍に上がり、ユニフォームが間に合わずコーチのを借りて出場してプロ入り初安打を打ったという、あのドラマに続く第二弾でありますね。できすぎやでほんま。記録以上に記憶に残る選手、でありますねえ。
 というわけで交流戦初戦は大勝。この調子でガンガンいってね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ホームズ連盟の冒険 [読書全般]

 愛すれどTigers「高山が代打満塁サヨナラホームラン!」を更新しました。

 鼻の調子がすこぶる悪し。夜中に息苦しくなって鼻ポンプを外す。あまり熟睡できんまま起床。お山の学校につく時には汗をかいている。扇風機を微風にしてほてった体をさますけれど、ちょっと油断したら冷えてくしゃみが出る。仕事部屋は夜のうちに冷えているのですね。夕方になると蒸し暑くなってくる。授業がぱんぱんの月曜日なんで、放課後はばてばて。定時に退散。
 帰宅して今日の「なつぞら」その他を見る。あとは高井信さん編集のファンジン「SFハガジン」が届いていたので、楽しく読みました。私は今回も寄稿しております。ちょっとずつお話を作る頭を取り戻したいので、次回に向けて想を練ることにしよう。
 北原尚彦「ホームズ連盟の冒険」(祥伝社文庫)読了。既刊「ホームズ連盟の事件簿」に続く、パスティーシュ集第2巻。ホームズの周辺の人々を主役にした短編集。本巻ではモリアーティ教授やモラン大佐、ワトスン夫人にマイクロフト・ホームズ、給仕のビリー少年、そしてホームズにワトソンを引きあわせただけで退場したスタンフォードと楽しい顔ぶれ。特にモリアーティ教授の話は、なんで教授が大学教授から犯罪界のナポレオンになったかを描いたもので、ここらあたり、北原さんがあれこれと楽しく妄想を、いや想像力をふくらませている様子が目に浮かぶ。北原さんが訳した「モリアーティ秘録」と重ね合わせるとよけいに楽しい。一番楽しかったのはスタンフォード氏の話。なるほど、「緋色の研究」だけで彼が退場して影も形もなくなってしもうたのはなんでか、を非常にみごとに解決して見せてくれる。海外のホームズ・パスティーシュ作品と比べてもひけを取らないどころか、そのマニアックな楽しさではこのシリーズの方が断然上やと思うね。ホームズファン必読、ですぞ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

横山たかしの死 [追悼]

 今日も午前中はテレビを友とする。深夜アニメに「仮面ライダージオウ」「リュウソウジャー」と、滞貨解消でドラマ「雲霧仁左衛門」を一気に3話分。昼食後、少し午睡して昼過ぎにプロ野球中継を追っかけ再生で見る。7-5の打ち合いで、9回裏だけテレビの放送時間に入らなんだんで、残りはラジオ。マツダスタジアムの中継は「DAZN」では配信してへんのでねえ。夜は読書。明日に備えて英気を養う。
 漫才師横山たかしさんの訃報 に接する。死因は多臓器不全。享年70。
 最近は金ぴかの車椅子に乗って舞台にあがってはったらしい。金ぴかのスーツを着て「大金持ちのお坊ちゃんじゃ。すまんのお」とたわいのないホラを吹き、相方のひろしさんにつっこまれて「今のはみんな嘘じゃ。すまんのおぉぉぉぉ」とやるのが定番。若い頃は「オカマ漫才」で売ろうとしたけれど、うまくいかず「ホラ吹き漫才」のスタイルに変えてから売れた。私が最初に見たころはちょうどその転換期くらいやったかな。赤いハンカチをくわえて「すまんのお」とやるスタイルはその名残かな。
 漫才ブームに乗って東京進出をはかっていた時期で、「お笑いスター誕生」なんて東京の番組にも挑戦していた。審査員の京唄子さんに「最初からホラとわかってしまうのはどうか」なんて指摘されてもスタイルを変えなんだのは、これでいくという決意の表れやったのかな。
 話芸に磨きがかかって賞を受賞するようになったころは、ワンパターンやということがわかっているのについ笑わされてしもうた。ひとつことを続けていって花を咲かせた好例やろう。むろん金ぴかスーツで「おぼっちゃま」感を出したり、工夫を積み重ねて「ホラ吹き漫才」を完成させていったということやろうね。
 横山やすしの唯一残った弟子という肩書は、えらいことやないかと思う。きまぐれで天才肌の師匠にとことんついていけたというだけでもすごいことですよ。
 今の漫才はどんどんスピード感が増していっているからこういうタイプの漫才師が晩成するというのは難しいかもしれんけれど、そういう意味では昭和の漫才師のスタイルを残した数少ないコンビやったかもしれんなあ。これで横山エンタツを祖とする横山という屋号のコンビは絶えてしまうのか。それはそれでちょっと寂しいね。
 謹んで哀悼の意を表します。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

「なつぞら」のアニメーターたち [テレビ全般]

 今日から6月。うわ、やらねばならないお仕事はたまっていても、昨日までは「6月になってからやったらええわい」とうそぶいていたのに、そんなことをいうておられんようになってしもうたよ。でも、休日はしっかり休まねば。そうせんと職場についた段階でへたっていたんでは何にもでけんからね。
 というわけで、朝からたまっている録画の滞貨解消。「なつぞら」を一気に見る。なつはいよいよ東洋動画に入社。モデルはもちろん東映動画。たぶんあの人が森康二さん、あの人が大工原章さん、あの人が大塚康生さんとモデルは誰かを考えながら見るのは楽しい。かなりマイナーな楽しみ方やけれども。なにしろ草創期の東映動画についての監修を小田部羊一さんがやってはるんやから、そこらあたりはちゃんとしているんやないかなあ。主人公の奥原なつは全くの架空の人物なんやそうやけれど。そのうち高畑勲さんや宮崎駿さんも登場してくるのか。手塚治虫先生なども登場させてほしいところです。うーむ、「まんぷく」の時もそんな見方をしていたなあ。いっそのこと実名で登場させてくれたら素直にお話を楽しめるのにねえ。
 昨夜録画した深夜アニメを見ているうちにうとうと。昼食後、きちっと午睡。夕刻、プロ野球中継を録画で見る。タイガースはカープに連敗。カープの勢いはすごいなあ。4月のあれはなんやったんですか。他のチームへのハンデやったんですか。明日はガルシアが完封するさ、きっと。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ