SSブログ

ランディ・メッセンジャー [プロ野球]

 今朝も深夜アニメは少なく、日曜朝の「ライダー」「戦隊」などを見てから、すぐにまた寝床へ。昼ごろ起きてきて昼食をとり、パソコンを立ち上げてかきものを少々。午後は少しばかり読書をしていたもののすぐに眠くなり午睡。夕刻、追っかけ再生でプロ野球中継を見る。今日はメッセンジャーの引退試合。メッセのためにも勝ってほしかったし、首の皮一枚をもう一日楽しみたい。手も足も出ないんと違うかと思われたドラゴンズ柳から陽川が代打ホームランを放つと、目標のないチームの悲しさであとはドラゴンズががたがたと崩れてくれた。首の皮一枚残した状態でメッセンジャーの引退セレモニー。サンテレビの中継なんで、ほんまに完全にセレモニーが終わるまで延長して中継してくれた。解説の広澤克実さんが「タイガースファンはサンテレビに感謝しないといけませんよ」と繰り返していたけれど、ほんまに感謝してますよ。
 それにしてもメッセンジャーはすごいなあ。10年も日本でプレーする外国人選手というのは珍しいし、しかもそれが1球団だけというのもめったにない。タフィ・ローズは近鉄バファローズからジャイアンツ、そしてオリックスバファローズと移ってるし、アレックス・ラミレスはスワローズ、ジャイアンツ、ベイスターズと3球団にまたがっている。古いところではジョー・スタンカはホークス一筋やなく最後の一年はホエールズのユニフォームを着ているし、ジーン・バッキーもタイガースから近鉄バファローズに移籍している。でも、ランディ・メッセンジャーはタイガースが離さなんだ。そして引退セレモニーをしてもらえた。外国人選手はたいてい帰国したあと引退表明をするもんやのにね。スポーツ紙に書いてあったけれど、引退時にチームメイトから胴上げをしてもろうた外国人選手はドラゴンズのケン・モッカくらいらしい。
 というわけで、メッセの引退セレモニーを満喫したのであります。
 明日はもうお仕事か。首の皮一枚状態が気になって仕事が手に着かん、なんてことにはならんやろうけれど。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ