豪雨で白い壁 [日常生活]
朝から雨。午前中は降ったりやんだり。本日で定期考査は終了。午後から豪雨。お山の学校の4階の部屋から外を見ると、白い壁が立ちはだかっているように向こう先が見えない。住宅の瓦屋根が辛うじて見えるけれど、雨を弾いてまるで屋根瓦から水が噴き出しているように見える。
インターンシップの業務や、人権講演会の感想用紙の印刷などをし、定時に退散。お山も、電車に乗ってたどり着いた下界も豪雨。足元が濡れて気持ち悪い。帰宅するころにようやく雨脚が弱まる。
帰宅後は追っかけ再生でナイター中継を見る。今日はBS朝日。試合終了まで中継。それから録画した相撲中継を見たんやけれど、豪雨の影響で電波が途切れて幕下以下の取り組みは録画できず、十両以上の相撲だけしか見られなんだ。白鵬、照ノ富士、玉鷲が4連勝。白鵬は隆の勝に寄られながらも土俵際で逆転勝利。土俵勘がかなり戻っている。このままいっても優勝は難しいと思うけれど、少なくとも今場所の引退はないんやないかなあ。なんやかんやというても白鵬というのはすごい力士ですよ。それらしても満身創痍の白鵬をとらえられん若手力士たちが歯がゆくてならん。世代交代をしてやるという気概のある力士はいてへんのかいな。
明日も朝から午前中にかけて豪雨という予報。短縮授業で私の持ち時間はなし。やらねばならん仕事がないではないけれど……。通勤時に豪雨の中を歩くのは嫌やなあ。
インターンシップの業務や、人権講演会の感想用紙の印刷などをし、定時に退散。お山も、電車に乗ってたどり着いた下界も豪雨。足元が濡れて気持ち悪い。帰宅するころにようやく雨脚が弱まる。
帰宅後は追っかけ再生でナイター中継を見る。今日はBS朝日。試合終了まで中継。それから録画した相撲中継を見たんやけれど、豪雨の影響で電波が途切れて幕下以下の取り組みは録画できず、十両以上の相撲だけしか見られなんだ。白鵬、照ノ富士、玉鷲が4連勝。白鵬は隆の勝に寄られながらも土俵際で逆転勝利。土俵勘がかなり戻っている。このままいっても優勝は難しいと思うけれど、少なくとも今場所の引退はないんやないかなあ。なんやかんやというても白鵬というのはすごい力士ですよ。それらしても満身創痍の白鵬をとらえられん若手力士たちが歯がゆくてならん。世代交代をしてやるという気概のある力士はいてへんのかいな。
明日も朝から午前中にかけて豪雨という予報。短縮授業で私の持ち時間はなし。やらねばならん仕事がないではないけれど……。通勤時に豪雨の中を歩くのは嫌やなあ。