工場見学とワクチン接種 [日常生活]
今日からお仕事再開。ただし私はお山の学校には行かず、就職希望の生徒といっしょに事前職場見学。阪急沿線の生徒なので、阪急の駅で待ち合わせをして、少し歩いてJRの駅から見学する会社に行く。とにかく暑い。初めて行く場所なんで、スマホの地図で経路をたどりながら到着。金属加工の工場で、いろいろな金属を薄くのばし、異なる金属を貼り合わせて部品に使用する板金を製造する会社。パワーポイントでの会社概要や仕事内容の説明の後、工場内見学。半袖のシャツを着ていっていたので、上から長袖の作業着を貸してもらい羽織る。ヘルメットをかぶり、工程順に工場内を歩く。なにしろ加熱した上で金属を薄く引き延ばす工場やから、むやみと暑い。汗だくになる。もっともこういう機会でもないとこんな工場の中に入ることはないので、いい勉強にはなった。クーラーの効いた部屋に戻り、出してもろうたお茶をがぶ飲み。予想通り1時間強で見学会は終わり、生徒を連れてJRから阪急の駅にもと来た経路を戻り、そこで解散。午後からはもともと休みを取っていたので、昼食を取ってからそのまま帰宅。私の自宅からは短時間で行けるけれど、一度お山の学校に出勤してから待ち合わせをしていては約束の時刻に間に合わない場所やから、直行直帰やないときつい。
帰宅してから水をがぶがぶ飲む。どうやら熱中症一歩手前くらいやったみたいで、水分を取っても取っても間に合わん。とりあえずシャワーを浴び、汗を洗い流してから軽く午睡。夕刻、大阪府庁に行く。
新型コロナウィルスワクチンの職域接種の追加分が当たったんで、やっとこさ1回目の接種。夕刻とはいえやはり暑く、持っていったペットボトルのお茶をがぶ飲み。帰宅後はまたどぶさっておりました。接種後1時間もたたずに打った方の左肩が筋肉痛のような感じの痛みを感じるようになってきた。明日は朝からお山学校に出勤する予定やけれど、さて、ワクチンの副反応がどういう形で出るのか。人によってかなり違うみたいなんで、こればかりはわからんのよね。一応午後からは休みを取っているけれど、午前中に早くも帰宅せんならんということになるかも。予定通り仕事ができるかも。その時にならんとわからんというのは、予定が立てにくくて困るね。
帰宅してから水をがぶがぶ飲む。どうやら熱中症一歩手前くらいやったみたいで、水分を取っても取っても間に合わん。とりあえずシャワーを浴び、汗を洗い流してから軽く午睡。夕刻、大阪府庁に行く。
新型コロナウィルスワクチンの職域接種の追加分が当たったんで、やっとこさ1回目の接種。夕刻とはいえやはり暑く、持っていったペットボトルのお茶をがぶ飲み。帰宅後はまたどぶさっておりました。接種後1時間もたたずに打った方の左肩が筋肉痛のような感じの痛みを感じるようになってきた。明日は朝からお山学校に出勤する予定やけれど、さて、ワクチンの副反応がどういう形で出るのか。人によってかなり違うみたいなんで、こればかりはわからんのよね。一応午後からは休みを取っているけれど、午前中に早くも帰宅せんならんということになるかも。予定通り仕事ができるかも。その時にならんとわからんというのは、予定が立てにくくて困るね。