SSブログ

名将とは [プロ野球]

 今朝はゆっくり目に起床し、午前中は例によってテレビに貼りつき。今週から「仮面ライダーリバイス」開始。第1話なのでまだなんともいえんけれど、「仮面ライダーセイバー」の第1話よりは設定がわかりやすかった。主人公が地球の平和よりも家業の銭湯を守ると言い切ったりするところなどを見ると、なかなか楽しそう。
 昼食後はパソコンで遊び、それから午睡。
 夕刻起きてきて、プロ野球のナイター中継を見る。今日の中継はサンテレビ。BS朝日でも試合終了まで中継するけれど、こういう場合はサンテレビを見ることにしている。試合は6点差をつけられたのを追いつき引き分けでタイガースが首位を守る。この3連戦は今後のペナントレースの行方を左右する大切な3連戦やったと思うけれど、3試合とも先制されながらしぶとく追いつき追い越しての2勝1分で、しかもジャイアンツの原監督が選手を頻繁に交代させたのがすべてタイガースに有利に働いたという感じで、いわばジャイアンツの自滅。江本孟紀さんあたりは最近原監督を名将などと持ちあげているけれど、なんでそんなことが言えるのか今日の試合を見ていたらそんなことはないと思うけどなあ。FAで手当たり次第によそのチームの主力を引っこ抜く野球を名将というなら、長嶋茂雄監督や原監督は名将かもしれんけれど。私の定義ではどんなチームに行ってもそのチームを優勝を争えるようにする監督こそ名将というてええと思うので、三原、水原、西本、星野といったあたりをそう呼んでええと思う。特に西本幸雄監督こそ名将中の名将と思うてます。
 というわけで、タイガースはこのカードで首位を奪回。まだまだ「アキレスと亀」状態が今後も続くんやなかろうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感