フィジー [教育]
愛すれどTigers「西勇輝100勝、糸井300盗塁達成」を更新しました。
今日は妖精さんに翻弄されずに1日が無事終了。
1年生の生徒向けに、海外青年協力隊でフィジーに行っていた方を講師に招く。話し上手ということもあったけれど、日本ではとても考えられない生活の数々に、私ら教師もとても楽しませてもろうた。
例えば、数年前に超大型のサイクロンがフィジーを襲った後の話。たまたま通りかかった家のおやじさんが「まあ見てみな」と誘いかけ、みごとにぶっ壊れた家を見せて「部屋はぶっ壊れて俺はキッチンで寝てるのさ」と大笑い。どこへ行ってもそんな調子で大災害も笑い飛ばしてしまう。
なんでも共有で、「おまえのペンを使わせろ」とまるで自分のものみたいに使うかわりに「俺のスプーンを使えよ」とお互いに足りないものはすへて共有。人口の少ない小さな島の人たちの生み出した生活の知恵とでもいうんやろうか。
住みたいとかいうようには思わんけれど、今の自分の生活を省みるのにはかなり参考になった。南国のおおらかさというのか。なんでも笑い飛ばしてしまえる余裕なんてないもんなあ。
定時に退散して、帰宅後すぐ大相撲の録画を見る。豊昇龍はまだまだ照ノ富士には歯が立たんなあ。でも、負けたあとの悔しそうな、それでもその力の差を承知で全力で挑んだあとの表情など、おじの朝青龍を思い出させる。憎めないというのか。ますます豊昇龍の今後が楽しみになってきた。琴ノ若は祖父の横綱琴桜を彷彿とさせる馬力相撲で勝って、こちらも楽しみ。若隆景が逸ノ城を下した一番も、理にかなった動きで体重差をものともしない。ここらあたりの活躍が今場所の楽しみになりそう。むろん、翔猿や照強も気合の入った相撲で楽しませてくれた。優勝争いはもう照ノ富士に任せて、三賞争いを楽しむことにしよう。
今日は妖精さんに翻弄されずに1日が無事終了。
1年生の生徒向けに、海外青年協力隊でフィジーに行っていた方を講師に招く。話し上手ということもあったけれど、日本ではとても考えられない生活の数々に、私ら教師もとても楽しませてもろうた。
例えば、数年前に超大型のサイクロンがフィジーを襲った後の話。たまたま通りかかった家のおやじさんが「まあ見てみな」と誘いかけ、みごとにぶっ壊れた家を見せて「部屋はぶっ壊れて俺はキッチンで寝てるのさ」と大笑い。どこへ行ってもそんな調子で大災害も笑い飛ばしてしまう。
なんでも共有で、「おまえのペンを使わせろ」とまるで自分のものみたいに使うかわりに「俺のスプーンを使えよ」とお互いに足りないものはすへて共有。人口の少ない小さな島の人たちの生み出した生活の知恵とでもいうんやろうか。
住みたいとかいうようには思わんけれど、今の自分の生活を省みるのにはかなり参考になった。南国のおおらかさというのか。なんでも笑い飛ばしてしまえる余裕なんてないもんなあ。
定時に退散して、帰宅後すぐ大相撲の録画を見る。豊昇龍はまだまだ照ノ富士には歯が立たんなあ。でも、負けたあとの悔しそうな、それでもその力の差を承知で全力で挑んだあとの表情など、おじの朝青龍を思い出させる。憎めないというのか。ますます豊昇龍の今後が楽しみになってきた。琴ノ若は祖父の横綱琴桜を彷彿とさせる馬力相撲で勝って、こちらも楽しみ。若隆景が逸ノ城を下した一番も、理にかなった動きで体重差をものともしない。ここらあたりの活躍が今場所の楽しみになりそう。むろん、翔猿や照強も気合の入った相撲で楽しませてくれた。優勝争いはもう照ノ富士に任せて、三賞争いを楽しむことにしよう。