SSブログ

増えた行楽客 [季節ネタ]

 愛すれどTigers「高橋遥人が復活の快投」を更新しました。

 今日は彼岸の入り。敬老の日で休日。というわけで、昼頃に京都東山の墓地へ墓参りに行く。緊急事態宣言下の外出は控えたいところなんやけれど、ワクチン接種もすんだことやし、妻の夢に亡き父が現れたなんて話を聞くと、特に信心深い方やない私でも、墓参りくらいは行っとかんとな。
 それにしても行楽客らしい人がけっこう多いのは気になる。四条通はお盆の時よりも人が多かった。
 お盆の時は曇っていたのでそれほど暑さは感じなんだんやけれど、今日は秋晴れで陽があたると暑い。予想以上に汗をかいてしもうた。べとべとと気持ち悪い。昼食を取るとすぐに帰阪。
 帰宅するとすぐにシャツを着替えて、たまらず午睡。夕刻起きてきたらのどが渇いて仕方ない。水をがぶがぶ飲む。水分補給はちゃんとしていたつもりやったけれど、それでも軽い熱中症みたいな感じやったんやないか。
 それから録画した相撲を見る。照ノ富士が大栄翔に押し出されて初金星を献上。照ノ富士はまわしを取ろうとするが取れずにさがりをつかむ。「まださがりだ、まださがりだ」という実況がなんとなく面白い。大栄翔のさがりは途中で抜け、照ノ富士は今度は大栄翔の手首のサポーターまでふっ飛ばして抵抗。こんなに派手にサポーターが吹っ飛ぶ相撲も珍しい。大栄翔は優勝経験者らしく、やっぱりここ一番に強いね。
 夕食後はまた疲れてどぶさってました。明日から仕事は再開。さて、また妖精さんに振り回される日々となるのかどうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感