SSブログ

阿炎は優勝するか [大相撲]

 だらだらと高校倫理「第20回 アリストテレス 1」 を更新しました。

 朝、アラーム音で起きたけれど、なぜかアラームを切ったあと起きずにそのまま寝てしまい、いつもより30分ほど寝坊。やっぱり疲れているんやなあ。
 休みたい気持ちを抑えて、出勤。今日は授業もあるし、修学旅行から帰ってきた先生たちとインターンシップ関係の打ち合わせもせんならん。しんどかったら午後から帰ったらええわいと、家を出た。
 午後からは先延ばしにしていた事務作業を催促されたので、ほとんどそれにかかりきり。また、インターンシップの実習生に聞かせたい講師の方から連絡があったりもしたし、午後から帰るどころの話やなかったのでした。それどころかプリントアウトやのなんやのとしているうちに定時を過ぎてしもうた。ちょっぴり残業して退出。
 帰宅してすぐに録画した大相撲を見る。北勝富士は完敗、遠藤は取り直しの一番で敗れ、佐田の海も土俵際ぎりぎりで負ける。平幕の勝ちっ放しは1日で阿炎ひとりになってしまいました。またこの阿炎の相撲というのが5日間とも長い手足を有効に使う突き押し相撲ですべて圧勝。以前舞の海さんが「次に初優勝するのは阿炎じゃないでしょうか」と言うた事がある。その後でコロナ禍がきて協会から禁止されている夜の外出……キャバクラ通い……をしていたことが判明して謹慎処分を受けたりなんかしていたけれど、先場所までも謹慎前よりもええ相撲で白星を重ねて幕内に復帰した。
 まさか舞の海さんもこんなことになるなんて予想もしてなんだやろうけれど、状況によっては初優勝というのもありかもしれんぞ。優勝はでけんまでも一気に三役に駆け上がり、大関、横綱を狙う位置にまで行くかもしれん。幕下の土俵で復帰してから、非常にええ相撲が続いている。先場所は十両優勝しているしね。
 まだ堀切の本名で土俵に上がっていた時から注目していた力士なんで、がんばってほしいものです。

 11月21日(日)は、「たちよみの会」例会です。緊急事態宣言は解除されましたが、まだ油断はならんので、新型コロナウィルス感染症対策をした上で、多数のご参加をお待ちしています。用心のため、例会は先月より少しのばして13:00~15:00にいたします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ