しんどいものはしんどい [日常生活]
今日から本格的に授業再開。
水曜日と金曜日は6時間中4時間連続という、けっこうハードな時間割で、特に今日は大掃除もあったので、放課後はへろへろ。それでも最低限やらねばならん事務作業はやれた。いつもなら、その疲れを土日で取るんやけれど、今週は土曜に学校説明会があり、コロナで休校になった分を補うために2時間だけ公開授業という感じで授業を実施することになっている。
というわけで、明日は土曜出勤。10月は2週連続で土曜出勤があったし、そのせいで金曜深夜のアニメを全部見るなんてことができなくなり、せっかく録画したのに中途半端に残しているものがいくつかある。
お山の学校への通勤はもう既に体力的に苦痛になってきている上に、6連勤はきついなあ。しかも午後からは週休なんで、月曜の午後が土曜午前の分の代休。通勤という行為そのものが苦痛になっている(学校に行ってしまえば、仕事は通勤ほど苦痛にはならん)から私にしたら代休になってへん。これが前任校なら片道30分くらいで、しかも電車だけで行けるから、通勤は楽やった。
まあ、コロナ休業中は感染拡大防止で出勤停止もできたから、その日の分が明日にまわったと思えばええだけの話ではあるけれど、土日の午前はアニメを見る日という生活サイクルができているだけに、土曜出勤なんてもんは考えるだけでしんどいのです。
定時に退出し、帰宅後は録画しておいた相撲と「熱血!タイガース党」を見た。相撲は照ノ富士、貴景勝、阿炎が土つかず。阿炎は好調佐田の海に押しこまれたけれど、土俵際で徳利投げの奇手を繰り出し逆転勝ち。それでも土俵際はしっかりと残っていた。
テレビを見たあと、しばらく読書……のつもりがうたた寝。明日は朝起きられるか心配になってきた。よしんば起きられたとしても、二度寝してしまうかもしれんなあ。
新型コロナウィルス禍は、下火になってきたと言われる現在でも、事後処理であれこれとしんどい状況が続いている。私の通勤くらいその中では大したことないかもしれんけれど、しんどいものはしんどいのです。
11月21日(日)は、「たちよみの会」例会です。緊急事態宣言は解除されましたが、まだ油断はならんので、新型コロナウィルス感染症対策をした上で、多数のご参加をお待ちしています。用心のため、例会は先月より少しのばして13:00~15:00にいたします。
水曜日と金曜日は6時間中4時間連続という、けっこうハードな時間割で、特に今日は大掃除もあったので、放課後はへろへろ。それでも最低限やらねばならん事務作業はやれた。いつもなら、その疲れを土日で取るんやけれど、今週は土曜に学校説明会があり、コロナで休校になった分を補うために2時間だけ公開授業という感じで授業を実施することになっている。
というわけで、明日は土曜出勤。10月は2週連続で土曜出勤があったし、そのせいで金曜深夜のアニメを全部見るなんてことができなくなり、せっかく録画したのに中途半端に残しているものがいくつかある。
お山の学校への通勤はもう既に体力的に苦痛になってきている上に、6連勤はきついなあ。しかも午後からは週休なんで、月曜の午後が土曜午前の分の代休。通勤という行為そのものが苦痛になっている(学校に行ってしまえば、仕事は通勤ほど苦痛にはならん)から私にしたら代休になってへん。これが前任校なら片道30分くらいで、しかも電車だけで行けるから、通勤は楽やった。
まあ、コロナ休業中は感染拡大防止で出勤停止もできたから、その日の分が明日にまわったと思えばええだけの話ではあるけれど、土日の午前はアニメを見る日という生活サイクルができているだけに、土曜出勤なんてもんは考えるだけでしんどいのです。
定時に退出し、帰宅後は録画しておいた相撲と「熱血!タイガース党」を見た。相撲は照ノ富士、貴景勝、阿炎が土つかず。阿炎は好調佐田の海に押しこまれたけれど、土俵際で徳利投げの奇手を繰り出し逆転勝ち。それでも土俵際はしっかりと残っていた。
テレビを見たあと、しばらく読書……のつもりがうたた寝。明日は朝起きられるか心配になってきた。よしんば起きられたとしても、二度寝してしまうかもしれんなあ。
新型コロナウィルス禍は、下火になってきたと言われる現在でも、事後処理であれこれとしんどい状況が続いている。私の通勤くらいその中では大したことないかもしれんけれど、しんどいものはしんどいのです。
11月21日(日)は、「たちよみの会」例会です。緊急事態宣言は解除されましたが、まだ油断はならんので、新型コロナウィルス感染症対策をした上で、多数のご参加をお待ちしています。用心のため、例会は先月より少しのばして13:00~15:00にいたします。