打撃投手は嫌 [テレビ全般]
今日から正月三が日にかけて「冬季特別休業」でお仕事はしばらく休み。昨夜録画した深夜アニメは2本だけ。その分、午前中は先日録画した「プロ野球戦力外通告の男たち」などを見る。これは毎年必ず放送されている密着取材もので、これだけは欠かさず見ている。以前は3~4人に密着取材しているたんやけれど、今年はバファローズの海田投手とイーグルスの福井投手のみ。海田投手は奥さんも子どもさんも顔を出し、じっくりと密着していたけれど、福井投手は家族はほとんど出てこず、早大時代の同級生の斎藤投手との関わりが中心。だんだん家族をテレビでさらしたくないという選手が増えてきているのかもしれんなあ。華やかな舞台からどん底に落ちた男たちの人間ドラマ、という図式では家族は欠かせんだけに、だんだんこの手の番組も作りにくくなっているのかもしれんな。ちなみに福井投手は独立リーグからのオファーが来て、そちらでプレーを続けられるけれど、海田投手はタイガースから打撃投手を打診され、断った上で引退。これまでは打撃投手でも野球に関わっていたいというケースが多かったけれど、海田投手は裏方としてチームに貢献するという気持ちにはなれないという。それもまた投手のプライドのあり方かもしれん。何年かしたら飲食店をしているか整体師になっているか、というところか。
昼前に今年最後の耳鼻科行き。先週と同じように一度通気したあと、薬を入れて二度目の通気をびびびびびびびびとしてもらう。次回は年明け。まだまだ簡単には治らんということです。
帰宅後昼食をとり、午睡。夕刻起きてきて、社説のダウンロードをしたり録画したドラマを見たり、読書をしたりして過ごす。そろそろ年賀状のあて名書きもせんならんのやけれど、そこまで気持ちを持っていかれへん。来年の年賀状は元日には届きませんので、悪しからず。
昼前に今年最後の耳鼻科行き。先週と同じように一度通気したあと、薬を入れて二度目の通気をびびびびびびびびとしてもらう。次回は年明け。まだまだ簡単には治らんということです。
帰宅後昼食をとり、午睡。夕刻起きてきて、社説のダウンロードをしたり録画したドラマを見たり、読書をしたりして過ごす。そろそろ年賀状のあて名書きもせんならんのやけれど、そこまで気持ちを持っていかれへん。来年の年賀状は元日には届きませんので、悪しからず。