タリウム [日常生活]
今日は定休日。夜が明けたくらいに起床。午前中は昼食をはさんで火曜の深夜以降に録画した番組をたっぷりと見る。それから午睡。夕刻、目覚めて少ししてから駅前に出かける。いつもなら耳鼻科は午前中に行くけれど、今週はテレビを見ているうちに間に合わんようになったんで、夕方にしたのです。平日の午前中、受付終了ぎりぎりに行くとかなりすいているんやけれど、夕方はさすがに混んでいた。びびびびびびびびびと通気してもらう。ネットで調べたら鼓膜を切って内側にたまった水を管を通して吸い出すという施術もあるらしいけれど、鼓膜が再生しない場合もあるらしい。通気では完全に水を飛ばしてしまうことはでけんみたいやね。でも、通気で飛ばすにしても、とにかく水をためてしまわんようにした方がええみたいです。たまったまま放っておくと、化膿して中耳炎になることもあるとか。長期戦でとにかく化膿せんように気をつけることが肝要かな。
夕食時、サンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。少しずつ開幕が近くなってきている。昨日、タイガースナインたちは西宮神社に必勝祈願に行っている。戎さん、今年こそは頼みますよ。
その後ニュースを見ていたら、「タリウム」を飲ませる殺人事件を報道していた。タリウムという名はどこかで聞いたことがあると妻と話していて、スマホで検索してみる。
なんと「モノタロウ」のサイトが2番目に表示されている。簡単に手に入るものらしい。で、リンク先に行ってみたら、殺鼠剤がずらり。そうか、ネズミ捕りに使う毒物なんや。そら簡単に手に入る。妻はその後も調べ続け、2005年に高校生の女子が母親に飲ませていたという事件を探し当てた。それで聞きおぼえがあったんやね。
タリウムと間違えてタウリンを飲ませ、逆に相手を元気づける殺人未遂、というネタを思いついたけれど、あまりにあほくさいのでここに書いておくだけにしておこう。
それにしても、スマホのおかげでちょっとした言葉や事件でもネット上からすぐに探し出せる。いちいちパソコンを立ち上げる必要もない。やっぱり21世紀なんやなあと妙なところで感じるのでありました。
夕食時、サンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。少しずつ開幕が近くなってきている。昨日、タイガースナインたちは西宮神社に必勝祈願に行っている。戎さん、今年こそは頼みますよ。
その後ニュースを見ていたら、「タリウム」を飲ませる殺人事件を報道していた。タリウムという名はどこかで聞いたことがあると妻と話していて、スマホで検索してみる。
なんと「モノタロウ」のサイトが2番目に表示されている。簡単に手に入るものらしい。で、リンク先に行ってみたら、殺鼠剤がずらり。そうか、ネズミ捕りに使う毒物なんや。そら簡単に手に入る。妻はその後も調べ続け、2005年に高校生の女子が母親に飲ませていたという事件を探し当てた。それで聞きおぼえがあったんやね。
タリウムと間違えてタウリンを飲ませ、逆に相手を元気づける殺人未遂、というネタを思いついたけれど、あまりにあほくさいのでここに書いておくだけにしておこう。
それにしても、スマホのおかげでちょっとした言葉や事件でもネット上からすぐに探し出せる。いちいちパソコンを立ち上げる必要もない。やっぱり21世紀なんやなあと妙なところで感じるのでありました。