SSブログ

残された時間の浪費 [日常生活]

 なにしろ日曜日にほとんどテレビを見ることがでけなんだもんで、昨日と今日の午前中はひたすらテレビの前にはりつく。ただ、何本かはもう続きを見る気にもならないものがあり、少しは減らすことができる。
 昼食後もテレビの前。なんとか昨夜までに録画したものは全部見てしまうことができた。ええ歳してほんまにあほやと思う。残された時間をもっと有意義に使え、と。
 テレビの見過ぎで疲れ、午睡。夕刻、駅前の耳鼻科に。今週も通気をびびびびびびと。少しずつましになってきている実感はある。先週から1週間たっても、常に耳がつまっている状態やなく、寝ている時は水が動いてつまりがましになっているのがわかる。今日もかなり長めに通気してもらい、今のところ耳づまりは多少ましな状態。
 夜はサンテレビでプロ野球中継を追っかけ再生で見る。ドラゴンズ小笠原の前にスミ1(初回に1点入れただけであとは無得点のこと)。青柳はバンテリンドームのマウンドが合わんのかコントロールがばらけて早々とノックアウト。ただし、リリーフの富田、及川の同級生リレーでドラゴンズ打線を抑えこんだのは光明。
 夕食後、野球が終わった後は寝床でスマホをいじっていた。
 明日は一日休養日。ただしデーゲームのテレビ中継は有料BSでマンションのアンテナの関係上見ることがでけん。明日と明後日はDAZNの配信のお世話になるか。リアルタイムで見るか、見逃し配信で見るか。どちらにしても家庭用Wi-Fiのアンテナの届く範囲で見ることになるなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感