SSブログ

人間ドック申し込みと新しい勤務先 [日常生活]

 今日も定休日。どうもまだ3連勤4連休というリズムには慣れないねえ。
 今日もいつもの休日と同じく午前中はテレビ漬け、午後から午睡。あと、共済組合のサイトにログインして人間ドックの申し込みなど。昨年までは互助組合から申し込んでいたんやけれど、定年退職で退会。むろんこれまでも共済組合でも申し込めたけれど、互助組合の方が枠が多かったので共済組合の方は活用してなんだ。抽選で落ちたという同僚の声も聞いていたからね。そやけど今年度からは共済組合しか活用でけんから、抽選で外れるのを覚悟で申し込むことにしたのです。当否は勤務先に郵送されるとのこと。新しい勤務先の名前を打ちこむけれど、なんかまだ前の勤務先の名前を打ちこんでしまいそうになる。1ヶ月弱ではまだ新しい勤務先の教員になり切ってへんということなんやろうね。歳がいくほど対応するのに時間がかかるということなのかな。別に新しい学校が嫌というわけやなく、気持ちよく勤務できているんですけれどねえ。
 夕刻起きてきて、駅前の耳鼻科に。今週も長めの通気。まだまだ耳づまりは治らず。駅前の本屋さんで妻の「月刊フラワーズ」を買い、帰宅。帰宅後すぐにナイター中継を見る。今日から3日間は神宮球場でのナイター。全てサンテレビなので安心して寝過ごせますぞ。大量得点をした次の試合は打線が雑になり得点できないというケースが多いんやけれど、前日の岡田監督のインタビューで「8回の攻撃でもボールをよく見て四球を選んだりしてるから、明日も心配ない」という意味のことを「おーん」と言うてはったけれど、その通り、初回から打線がつながり、投手も継投で完封。2試合連続無失点。明日は前回完封勝利、その前は完全投球と言う村上投手が先発。チームとしての無失点記録も、個人としての無失点記録もぜひのばしていってほしいものです。
 夕食後もナイター中継を見て、試合終了後、寝床で社説のダウンロード。気がつけばまた寝落ち。いけませんねえ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感