必死さは見せない [日常生活]
今日は出勤日。蓄膿はまだまだよくなってへん。体が蓄膿と闘うているんやろう、しんどい。しかも急に夏の気候になり、オデッセイ学校に行く途中の急坂を歩くともう汗がたらたら足は進まず。
そやけど、今日の授業をやらんと、中間考査の試験範囲に届かんクラスができる。問題は、私の頭の中ではすでに完成していて、あとはそれを文章化するだけ。急遽範囲を縮めるなんてこと、でけん。
というわけで、授業3コマ、必死でやりました。その必死さを生徒には見せんようにするのもプロ教師の務め。自分語りや余談を入れつつ進める。
空き時間と放課後でほぼ試験も完成。もっとも、推敲したり解答用紙を作ったりせんならんから、それはもう職場ではでけん。明日以降の宿題ができてしもうた。
帰宅後、サンテレビのナイター中継の追っかけ再生でタイガースの勝利に手を叩き、録画したお大相撲夏場所を見てさすがに横綱照ノ富士は強いなあとか、霧馬山は錦富士相手に立ち合いの変化なんかしてたら大関昇進の障りになるぞなんて考えたりし、急いで社説のダウンロードをして、今やっとパソコンに向かうたところ。
明日は定休日なんで、少しは余裕があると思うけれども、さてどうなるか。
5月21日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症については5類に分類されましたが、決して流行が終わったわけではないので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。
そやけど、今日の授業をやらんと、中間考査の試験範囲に届かんクラスができる。問題は、私の頭の中ではすでに完成していて、あとはそれを文章化するだけ。急遽範囲を縮めるなんてこと、でけん。
というわけで、授業3コマ、必死でやりました。その必死さを生徒には見せんようにするのもプロ教師の務め。自分語りや余談を入れつつ進める。
空き時間と放課後でほぼ試験も完成。もっとも、推敲したり解答用紙を作ったりせんならんから、それはもう職場ではでけん。明日以降の宿題ができてしもうた。
帰宅後、サンテレビのナイター中継の追っかけ再生でタイガースの勝利に手を叩き、録画したお大相撲夏場所を見てさすがに横綱照ノ富士は強いなあとか、霧馬山は錦富士相手に立ち合いの変化なんかしてたら大関昇進の障りになるぞなんて考えたりし、急いで社説のダウンロードをして、今やっとパソコンに向かうたところ。
明日は定休日なんで、少しは余裕があると思うけれども、さてどうなるか。
5月21日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症については5類に分類されましたが、決して流行が終わったわけではないので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。